今回は、街コンの口コミを徹底検証していきます。街コンって婚活の手段の一つとしてあるわけですけど、本当に出会うことができるのか?
自身も過去に50回ほど街コンに参加してきたのですが、その実態と、ツイッターやヤフー知恵袋、インスタグラムなどの評判を元に徹底解説していきます。
街コンに行くかどうか迷っている。マッチングアプリや結婚相談所と比較した時に街コンって出会いやすいのか?お得に出会えるかが知りたい。このような方は参考にしてみてください。
街コンとは?
そもそも街コンって何かと言いますと、男性は5000〜10000円、女性は無料〜3000円程度で、企業が婚活目的の人たちを集めるパーティに参加して、そこで良い出会いを見つけるためのイベントです。
1回で出会える人数も10名程度と少人数のものからバーベキューなど外に出かけて50名や100名など大規模になって集まるものまで、様々。
そして、3時間くらいで、集まった異性と話をして、良いと思った異性を選び、お互いに相思相愛状態であれば、その後、お付き合いしたり食事に行く、あるいはLINEの交換などをするというもの。
結婚相談所やマッチングアプリなどは登録している人たちとしか出会えないわけですが、こちらは単発で参加したりする人たちも多いです。
街コンの3つのメリット
街コンの口コミと評判を調べてみてわかった長所、メリットを3つに絞って解説します。
出会えたという声から結婚に繋がったという声まで確かにある
街コンですが、確かに異性と出会えないということはなく、確実にリアルで出会えます。実際に結婚まで発展したという声もいくつか見つけられました。
街コンで出会って2ヶ月で結婚したから私も婚活の鏡だと思うんだけど
— Yume ®︎🍓6m♀ (@yumepi7788) 2019年6月6日
わたしたち、街コンで知り合って結婚しました。 特に悪いことだと思ってないのでオープンにしていますよ! 周りからも特に変な目で見られたりすることもないし、両親も普通でした!
ちなみに私も街コンで知り合った女性と結婚して今は2人の子宝に恵まれて幸せに暮らしています(^^) 頑張ってください(^-^)/
マッチングアプリや出会い系アプリの場合は、メッセージ交換が続かなかったり、そもそもマッチングしないから出会えないってことが起きるのですが、こちらは決められた日程で、街コンに参加するという形態を取っていますので、必ず誰かと出会えます。
ものによって、人数は変動しますが、1回で10名から30名ほどの異性と出会えるので、コミュニケーションが得意とか、一発目から会いたいって方にはおすすめできます。
ニッチな趣味や特技、共通点を持った異性と出会える!
街コンがマッチングアプリや結婚相談所にはないポイントとして、かなりニッチな趣味や特技、共通点を持っている人と一度に出会えるというものがあります。
街コンジャパンの公式サイトをみると、アニメ婚とか、行動派の男女など、かなりニッチな共通点の人たちが集まる企画が数多く提供されています。
オタク街コン参加費10k、ミリ6thチケ定価9kより高いし頭おかしくなるほど楽しいんだろうな pic.twitter.com/p97zTuMzIE
— ちごはる (@chigoharu) 2019年5月21日
プロレスラーが来る街コン⁉️
— 喪女にうまれて@婚活 (@LONMZrcO25XPflY) 2019年6月4日
現役プロレスラーって一体誰なんだ… pic.twitter.com/EIzGwinHqc
一人参加用の街コンは、ほんといろんなひとがいました。 皆一人だから、そんな恥ずかしがることもないですよ。 むしろ一人のが気楽だし、メンバーにもよります。そこはほんと運です。 いろんな人と喋るようにした方がいいですよ、恐らく若いというだけで近寄る男はたくさんいます。 あと、偽名とか使うほど悪い人はいません。むしろ、勇気振り絞って来た感じの人が多い。
普通に結婚相談所などの場合は、おおっぴらにアニメが好きですとかって言いにくい雰囲気があります。
しかし、街コンの場合は、事前に企画の告知段階でそのようなニッチな趣味の人たち向けということで集客をしているので、いきなりその話題に飛びついても特に違和感はないですね。
ということで、ちょっとニッチな趣味とか、特技などをお持ちの場合、あるいは、そのような趣味やと特技を持っている人と出会いたいという方には街コンはおすすめできます。
口コミと評判から判明した街コンの4つのデメリット
続いて、街コンのデメリットを解説します。
男性の料金が異様に高い!
街コンですが、女性には優しいのですが、男性からすると料金が異様に高いです。
オタク街コンの概要をザッと眺めたのですが、男の参加料金?高すぎませんか…
— はじめ (@n0name_j) 2019年5月21日
街コンとかで暴れ散らかして出禁になろうかと思ったけれど、男性の参加費異様だろゴミみてえな世の中。
— ௐ 三四郎 ௐ (@2019_04_23) 2019年5月23日
そして、この料金が食事などで使われているのかと思いきや、実際に複数の街コンに食事付きの街コンに参加してみても、食事は質素なものばかり。
絶対にお金かけていないやろって思えるような食べ物ばかりが出てきました。
正直、出会いのための料金として、1回5000円から10000円って正直高すぎます。口コミ評判でも、女性からは料金に対する不満はなかったのですが、男性からは料金に関する不満が多かったです。
しかも、もしもこの街コンで誰とも繋がることが出来なかったら、その日の収穫はゼロですよ!!お金を払ったのに、いい料理も食べさせてもらえない。お腹も満たされない。
そして、何より、本来の目的の異性もいない。寂しく電車に乗って帰るということを余儀なくされます。これは僕自身も体験したので、まじできつい。
運ゲー要素が強い!場合によっては人が少なすぎる
街コンは運ゲーです。正直な所、運に作用される部分は大きいかなと思っていまして、実際に以下のような口コミもありました。
感想としてはすべて運ですよね! 自分の好みの人がいるアタリの時もあれば、いないハズレの時もありました。 もちろん好みの人がいたからといってその人とお話しできたり上手くいくわけではないですし、そこは自分の力次第です。
先週行ってきた街コンだけど、正直関係を進めたい女性はいなかった。着席で30分ごとに席替えして、男3人女2人でトークをする。僕は1人参加だったけど、ほかのメンズとうまいこと盛り上げることはできたと思ってる。
出典:Twitter
そもそもその街コンに参加する人たちがどんな人なのかも全くわかりません。これが結婚相談所やマッチングアプリとの大きな違いです。
結婚相談所やマッチングアプリなら事前に異性の情報をプロフィール情報やメッセージ交換、コンシェルジュによるアドバイスで手にすることが可能ですがね。
場合によってはコミュ障ばかりが集まったり、コミュ力が高いものばかりが集まったりで、当日、あなたが有利に恋活・婚活できるかも変わってきます
【悲報】人数を水増しするためにサクラが使われるケースもある
悲報ですが、街コンですが、サクラがいるって口コミがリアルにツイッターであったのでシェアします。
以前、PARTY☆PARTYの街コンに参加した際、スーツ姿&キャリーバッグの男性が参加してた🌀
— ちゃんみか@元婚活垢→子持ち💍👶🍼 (@mika123rin) 2019年5月30日
あまり喋る事もなく、何の仕事してるか聞いても曖昧で「この人何の為に参加したんだろう❓😑」と思い帰宅後、HPみたら社員紹介にその方が出てた‼️😳
PARTY☆PARTYの街コンにはサクラがいるので気をつけて💥💥
街コンですが、僕自身も参加しているのですが、あまりにも人数が集まらないケースってあるんですよね。
僕が今までで参加したもので少なかったものは、30人の枠の所に男性は18人、女性7人という!!
はぁって感じですが、これが実情です。おそらく、集まらない時はもっと集まらない時もありますし、パーティパーティのように、サクラを入れて誤魔化すとかってのも全然ありえる話なのかなって思います。
【悲報】コミュ障には場違い
悲報ですが、コミュ障の方は場違いかもしれません。僕自身はあまり自分から話題を切り出して進めるのがあまり得意ではないのですが、街コンは6名くらいのグループで、その中でトークさせられることも少なくないです。
すると、何が起きるかというと、コミュ力が高い人が全てをさらっていってしまうことがあるってことです。制限時間が10分程度なので、あまりたくさんの言葉を喋る余裕はありません。
そんな時に、コミュ力の高い人はその時間の多くを奪ってしまうケースが少なくありません。すると、異性の関心はそっちにいってしまいます。
よほどルックスとか可愛さとかに自信があれば話さなくても、会話で盛り上げなくてもいけるでしょうけどね。
ということで、コミュ障や陰キャラの方には、複数人で話をしないといけない街コンはあまりおすすめしません。(種類によっては1対1で話をさせられる街コンも存在しますよ。)
口コミと評判でわかる街コンがおすすめな人
実際に使ってみた体験談と口コミ・評判から街コンがおすすめの人を紹介します。
コミュ力が高い男性
大前提ですが、コミュ力が低かったり、あまり自分から会話を切り出していくのが得意ではない男性の場合は、コミュ力が高い男性に負けます。
女性の場合は、よくしゃべっている人よりも、少し黙っていたりする方が好感を持てると思われるケースも少なくないので、コミュ力はマストではないです。ただ、あるに越したことはないですね。
男性の場合はコミュ力が低かったとしても、細マッチョな感じであったり、賢そうに見える所など、何か特徴があればコミュ力がなくてもなんとかなるケースもあります。
ただ、コミュ力はないとまじでコミュ力が高い男性に全てを持っていかれることになりますので、注意してください。
外見が良いと自信のある方
街コンの特徴は、会話できる時間が短いからこそ、内面よりも外面が重視されがちです。なので、外見で人からよくみられる傾向があるって自負のある方は街コンを使ってみることをおすすめします。
基本的には、男性も女性も着飾らず、爽やかな感じの方がモテます。あまり奇抜な格好をするよりはユニクロのようにシンプルな服でもすらっときこなしている方の方が印象は良いですね。
メッセージ交換が苦手で最初に会いたい方
メッセージ交換をしたり、事前に相手のプロフィールを読むのが嫌という方にはマッチングアプリや結婚相談所はおすすめできないですが、リアルで最初に会って異性を見極めたいって方には街コンは向いています。
あと、メッセージ交換などの場合は1週間くらいは出会うまでに時間がかかりますからね。ということで、すぐに出会いたいという方は参加してみても良いかなと思います。
街コンがおすすめできない方
逆に街コンに参加するのがあまりおすすめできない方を紹介します。
コミュ力に自信がない方
何度か出てきましたが、コミュ力がないとまじで街コンは負け組になります。これは事実でして、複数の人間と喋るのが苦手って方は絶対にマッチングアプリや結婚相談所の方が良いです。
もしもコミュ力がないけれども、恋活・婚活を成功させたいという方はおすすめのマッチングアプリを以下の記事でまとめたので、チェックしてみてください。
>> 【最新】マッチングアプリおすすめランキング!安全安心確実なのを厳選したよ
遊びやヤリモクで使いたい方
街コンの参加者の中には遊びやヤリモクの方は正直活動しにくいです。運営側も婚活というスタンスで、中身で話される会話も完全に良い異性を見つけるって目的でされていて、下心を感じさせるような発言をしたら、そもそも最後にマッチングできません。
異性から選ばれることはないので、お持ち帰りしたくてもできないです。そんな方は出会い系アプリを使った方が早いです。以下の記事でおすすめの出会い系アプリをまとめたので、参考にしてください。
>> 【必読】マッチングアプリでヤレる女性の特徴とセフレを作るおすすめアプリ3選
少しでも安く恋活や婚活を済ませたい方
少しでも安く、恋活や婚活を済ませたいという方は街コンは正直コスパ悪いです。
1回の参加で男性の場合は5000円から1万円、女性でも無料のところもありますが、1回で1000円から3000ほどのところが多いです。
その料金に対して出会えるかもしれない人たちって限られていて、当日異性から選んでもらい、かつ、自分もその異性を選ばない限り、終わった後に異性と繋がることができないです。(終わって参加者をLINE交換などに持ち込めるケースはあり)
そう考えると、少しでも安くと考えた場合は、やっぱり、マッチングアプリ一択です。こちらはものにもよりますが、月額3000円から4000円くらいのものがほとんど。
しかも月にお食事にいけるのがうまくいけば5人とか6人と出会えます。しかも、事前にプロフィールやメッセージ交換などをした上で相性も事前にチェックできていますし、写真で異性をある程度選べるのもメリットです。
特に個人的におすすめなのが、ガチで婚活したいならゼクシィ縁結び、それ以外であれば、ペアーズです。
両方ともマッチングアプリの中では評判がよく、facebookアカウントで年齢確認が必須ということで、安全安心で異性と出会うことができます。
マッチングアプリについては以下の記事でより詳しくまとめましたので、参考にしてください。
>> 【最新】マッチングアプリおすすめランキング!安全安心確実なのを厳選したよ
口コミと評判からわかった街コン活用術
最後に口コミと評判からわかった街コンの活用術を紹介します。
大手の街コンを活用しよう
街コンを検索できるサイトは多数ありますが、正直、大手の街コンジャパンでも集客面では結構苦労している感じです。
これは何を表すかというと、それ以外の街コンってもっと状況が悲惨ということです。一応、日本でトップクラスのシェアを誇るのが街コンジャパンですが、それでも、元々の参加者に到達しないケースって少なくないです。
ということは他の街コンのサイトはもっとひどいって確率が高くなります。なので、使うのであれば街コンジャパンをおすすめします。
160万人以上が参加した圧倒的な実績、6万件を超えるイベント、さらに、サイトがみやすいなどという点でもおすすめです。
自分の出会いたい属性の人が集まる街コンに参加する
街コンには数多くの種類があります。20代限定とか、40代限定、アニメ好き限定、肉好き限定、スポーツ好きなどなど。
当然ながら、自分が該当しないものに参加してしまうと、それってお互いにとって望んだ出会いを得られないということになります。
逆に、自分と同じ属性の人たちが集まる街コンに参加した場合は、自分の求めている理想の異性と出会える可能性が高くなります。
1人の場合はお一人様専用の街コンに参加しよう
街コンですが、友達と参加しているという方も少なくないです。すると、ひとりぼっちになるケースもあります。
なので、1人で参加するなら、1人専用の街コンに参加することをおすすめします。
街コンが終わったらその場にいる人と連絡交換する
正直、街コンは費用がかかりすぎます。これは事実ですね。
なので、1回の街コンで出会った人たちと同性異性関係なくLINEグループを作ることをおすすめします。
そして、飲み会を開くのです。当然ながら、ここに集まっている人たちは恋活や婚活に興味のある男女ですよね。
ということは再度集まって飲む際に、それぞれ知り合いを連れてくるなどということをやれば、また、新しい人たちと、今度は美味しい料理をほうばりながら出会うことができます。
実際に、これは私自身もやっていて、出会いの場を少しでも設けるって観点からしたらおすすめできますよ。
街コンの口コミと評判まとめ
ということで、今回は街コンの口コミと評判を解説してきました。街コンは真剣に出会いを求めている人たちが集まるのは事実です。なので、是非とも活用してみてください。
ただし、コミュ障の方はマッチングアプリなど他の婚活手段を推奨します。