どうも、ほしです。「街コン疲れた!」って思われたりしていませんか?先日こういうツイートを見かけました。
すごく疲れた。慣れない人に会い、気を遣っていたせいだと思う。街コンで会った二人と、それぞれ2回ずつ会ったけれど、どっちも疲れるな。
— あかり (@AKAL1_ight) 2019年3月21日
街コンいってきた〜疲れた〜〜
— ぐた@婚活 (@guuta_kk) 2019年4月9日
今日は楽しいって思えなかったな〜
プロフィールシートがなかったから名前も分からずな人ばっかだった(笑)
思われるところはめっちゃわかる!街コンというのは初対面の男女が出会う場所です。そして、街コンジャパンなどの運営会社が事前にセッティングしたルールで男性と女性が短い時間で話したり食事を楽しんだりするのですけど、なかなか相手のことがわからない。
そんなことってありませんか?私も最初合コンと併用して、街コンも行ったりしていたのですが、正直なところ、かなり消耗しました。そこで、今回は、街コンで疲れた時の原因や対処法を解説します。
街コンで疲れたと感じる5つの理由
そもそも街コンで消耗してしまいがちな理由を5つ解説します。
話したいと思った人と十分にお話できない
一つ目は好みの異性がいたとしても十分にお話できる時間がないからです。街コンではよく4人から6人くらいで席に座って、そこでお食事をするというケースが多いです。(食事をしないケースもある)
しかし、お話しできる時間がたったの10分とか非常に小刻み。
そして、異性が仮に3人いたとしたら、その3人とたった3分くらいしか話をできないという計算になります。
しかも、1人の人が会話の主導権を握ってしまうと、その人ばかりアピールして、最悪自分のアピール時間は1分とかそんなことにもなりかねません。まじでコミュ障と人と口が上手い人が一緒になると、オワコンです。
短い時間でコミュニケーションしないといけないと思うため、本来の素の自分を出しにくい
こちらは私が切に実感したことなのですが、街コンでは喋る時間が非常に限られます。しかも9席とか回転させられると、最初に出会った人を覚えていないってケースも少なくありません。
そして、じっくり話をできず、緊張したり、話したいことがあっても、途中でストップがかけられてしまうケースも少なくないです。
特に私が実感したのは簡単な自己紹介カードを見ながら、質問したりって結構しんどいです。
タイプの異性が少ない
街コンでは当日の参加者が異様に少なくて、タイプの異性がいないというケースも少なくないです。特に、30名募集とか書いていて、実際に来ていたのは10名とかってのも、結構ザラです。
その結果、母数が少ないので、タイプの異性となかなか巡り会えない。結果的にお金を消耗しているのに出会えずに、結果的に行っても無駄じゃんと疲れるだけに終わってしまう…。
このようなことも決して少なくはありません。
連絡先を交換してもそのあと続きにくい
たった、1回出会っただけで LINE交換をしたとしても、その際にメッセージを送信しても返ってこないってことも普通に起こります。
当然ながら、街コンというのは喋る時間も短いので、わずかな第一印象のみで判断されがち。なので、イケメンや美女は良いですが、そうでない人からすると、かなりしんどいわけです。
お金の出費が高すぎる
街コンは全体的に出費が非常に高いです。1回の参加費が7,000円とか、高くなると1万円を超えるようなケースも決して少なくありません。
それが重なって、しかも自分のタイプの人に出会えない、LINE交換しても続かないとなると、かなりしんどい。経済的にも、精神的にも…。
【実体験から断言】街コンはイケメン・美女・コミュ力高い人じゃないと消耗します
街コンですが、個人的には、イケメンや美女などルックスに自信のある人は言っても良いと思います。また、コミュ力が高い人であればOK。しかし、それ以外の人たちだとかなり厳しいなっていうのが実際に体験した時の感想です。
最後にマッチングタイムということで、気になった異性の番号を書くのですが、その時にマッチングできている人を見ると、やっぱり、ルックスが良かったり、コミュニケーション能力が高い人たちばかりがマッチングしている。
そうじゃない人たちはもうここにくるなということを突きつけられているような。
私は少なくともそんな印象を受けました。もちろん、うまくいく方法はあるのでしょうが、恋活や婚活の手段を複数経験した身から言わせて頂くと、街コンはルックスやコミュ力次第。
それ以外の人はかなり苦戦を強いられます。
街コンに疲れた人はマッチングアプリをおすすめします
では、街コンに疲れた人はどうしたら良いかですが、マッチングアプリを強くおすすめします。
街コンのハードルとしては大きく2つあります。
- 第一印象とコミュ力が命になりがち
- 短い時間で自分をアピールする必要がある
なので、いくらあなた自身にいいところがあってもそれを伝えることなく、終わってしまう可能性が高いってことです。嫌ですよね。
そこで、何か良い方法はないのかってことですが、別にルックスがよくなくても、コミュ力がそこまで高くなくても彼氏や彼女を作れる方法がありまして、それがマッチングアプリです。
マッチングアプリでは、プロフィール写真、プロフィールの項目をチェックした上でいいねを送り、マッチングしたらメッセージ交換。そして出会うという流れになるのですが、こちらであれば、きちんとあなたのいいところを知ってもらいやすいです。
そして、事前にプロフィールからあなたの情報を異性に伝えることができますし、何より、じっくりと確認できる。だからこそ、街コンのように浅い部分しか見られずに終わるってことは少ないです。
さらに嬉しいのは、マッチングアプリだと月会費が女性は無料のケースが多く、男性も月額3,000円くらいのものが多いです。なので、街コンよりも安く恋活や婚活をすることができるのです。
もしも恋活や婚活がうまく行かないという方は是非ともマッチングアプリを使ってみてください。疲れた時にはメッセージ交換を途中で辞めることも出来ますし、出会う際にも、事前にメッセージ交換しているので、相手のことがわからない中でコミュニケーションをとるって状況は生まれにくいはずです。
街コンで疲れた人が使うべきおすすめのマッチングアプリ
とは言っても、マッチングアプリはたくさんあって、どれを使えばいいのって疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。そこで、今回は街コンで疲れた方におすすめのマッチングアプリを紹介します。
きちんと顔写真が掲載されていて、メッセージ交換などスムーズにいくものを厳選したので、是非とも使ってみてください。
婚活成功保障プランで支援が熱いゼクシィ縁結び

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
安定のリクルート! 社交的で人見知りOK! 男女課金で真剣度高い! |
4,298円 男女とも |
20代後半〜30代前半の 恋活と婚活に |
ゼクシィ縁結びは男女ともに課金が必要なのですが、その分、男女とも真剣な人たちが多く、社交的な感じな人たちが多いのも特徴。ですので、人見知りという方にもおすすめ出来ます。
また、価値観診断という機能があって、異性との相性が良いかチェックできる機能があって、あなたの性格や価値観にあった異性と出会いやすいです。
さらに、ゼクシィ縁結びでは、婚活成功プランというものがあります。この制度は6ヶ月または12ヶ月プランに申し込みをした人で、万が一期間内で相手を見つけられなかった場合、次の6ヶ月、及び、12ヶ月、無料で使えると言うものです。
ゼクシィ縁結びはでは、登録者の8割以上が6ヶ月以内に婚活に成功しているとも言われます。
ゼクシィ縁結びは以下のような人におすすめ!
- 比較的真剣度が高く、ノリが良い社交的な異性が多いアプリを使いたい人
- サポートやマッチング機能性がとても優れている
- 出会うまで比較的スムーズで早いマッチングアプリを使いたい人
>> 【最新版】ゼクシィ縁結びの裏口コミ・評判から厳選した使う前に知りたいこと
ゼクシィ縁結びで素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
顔写真の掲載率100%!完全審査制で危険人物が少ないイヴイヴ

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
完全審査による安全性の高さ! 真剣度が高い サポート機能が充実! |
3,600円 男性のみ |
20代後半〜30代前半の 恋活と婚活に |
イヴイヴは完全審査制でユーザーと運営陣の2人の審査でこのアプリを使って良いか審査が下されます。なので、顔写真は必須。マッチングアプリには顔写真の掲載をしていない人たちが多いマッチングアプリもあるのですが、このイヴイヴはそのような心配がありません。
運営のスタッフが実際に目視で人物をチェックしているので、実際に出会った時に、顔写真が違うというような問題が少ないです。
また、中身のマスコットキャラが丁寧にマッチングしやすくなるための方法を解説してくれサポート面はバッチリです。婚活の真剣度も高いので、真剣に恋活・婚活をしたいという方にはおすすめできるマッチングアプリです。
イヴイヴは以下のような方におすすめです。
- 真剣に恋活や婚活をしたい人
- 丁寧なサポートがついているアプリを使いたい人
- 本人の写真と異なることを恐れず、安心して使いたい人
イヴイヴで素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
田舎から都会の全ての人に合ったオールラウンダーな老舗のマッチングアプリ!ペアーズ(pairs)

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
1000万人超え! 田舎でも使える! 運営歴7年の老舗! |
3,480円 男性のみ |
20代〜30代前半 恋活や婚活に |
会員数が国内最大の1000万人で、田舎でも使える魅力です。成婚実績が2019年1月時点で20万人で、体験談を多数公式ページで掲載しているのも他のマッチングアプリと異なるポイントです。他のアプリと比較すると、会員数、安全性という観点では評価が高いです。
ニックネーム登録やFacebookに情報がもれないこと、身分証明書の確認や24時間365日のサポートがあるという点で安全面でも強いです。
Pairs(ペアーズ)は以下のような人におすすめ
- 田舎や地方の方!
- 恋活から婚活まで色んなタイプの異性と出会いたい方
- データや実績がある老舗のマッチングアプリを使いたい方
Pairs(ペアーズ)で素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
街コンで疲れた時の対処法まとめ
ということで、街コンで疲れたというのには、そもそも街コンが疲れやすい要素が結構あるからです。そして、街コンはどうしても、イケメンや美女、コミュ力が強い人たちが勝ち組になりがちです。
なかなか、街コンでうまく行かない場合は今回ご紹介したマッチングアプリを使ってみるようにしてください。