ゆいです。マッチングアプリを利用しようと検討しているけど、離婚歴があると不利じゃないの?バツイチやシングル、子供がいるとマッチングアプリで出会うのは厳しいのではないの?
そのような悩みにお答えします。
結論から申し上げると、離婚歴があったとしても、適切なマッチングアプリを選ぶことで、確実に出会うことができます。
そこで、今回は離婚歴がある男女がマッチングアプリを使う場合、どのようなことに注意をしたら良いのか解説します。
【前提】マッチングアプリでは確かに離婚歴は不利です

最初に申し上げますが、確かに離婚歴があるというのはマッチングアプリでは不利であるという一面があるのは事実です。
実際に、ペアーズやタップル誕生などを使っている方で離婚歴がある方は全然マッチングできないという声が複数見受けられました。
以下のようなコメントのように、バツイチということだけで白い目でみられがちなのは事実です。
某真面目系マッチングアプリを消そうと思って開いたらバツイチの方10人くらいから新規メッセージが来てました。写真だと綺麗な方でも離婚歴ありだとなかなか難しいんだなぁとつくづく思わせられます。結婚は本当に縁ですから今後良いご縁に恵まれればと思います。
— ゼイキン (@2Cr63DaRUpwVQbu) 2018年8月27日
マッチングアプリの自己紹介(女性)、離婚歴ありアラサー、「スノボ姿がかっこいいと無条件で好きになるかも」
— ヌスーピー (@NOSOOPY) 2019年1月2日
…地雷臭しかしないのでプロフィールは注意しましょう…(反面教師)
マッチングアプリやってる離婚歴あり子供あり女性達凄いな。結婚失敗して子供もいるのにまだ理想めちゃ高いんやな。私はまだまだモテるって感じなんかな?
— proliferation (@acid70100120) 2018年10月30日
普通逆になりそうだが
ということで、離婚歴がある方からするとめちゃくちゃ耳が痛いのですけれども、では、完全に諦めないといけないのかと言えば答えはNoです。
確かに、離婚歴があるというのは大きなダメージです。普通に考えてみても、結婚したことがない人からしたら、当然引かれることは少なくないです。
ですが、マッチングアプリの中にはバツイチや離婚歴がある人でも問題なく出会えるマッチングアプリというものも存在します。要するに、どのマッチングアプリを選ぶのかということが重要なのです。
需要があるマッチングアプリを選べば問題ない

確かに、20代前半が多いマッチングアプリだと、なかなかマッチングできません。
私の友人で離婚歴がある方がマッチングアプリを使ってみた時の話を伺ったのですが、ペアーズやゼクシィ恋結び、タップル誕生ではなかなかマッチングできなかったりメッセージ交換がうまくいかなかったりという声をよく聞きました。
しかし、マッチングアプリの選び方によっては、むしろ、異性から離婚歴を寛容に受け入れてもらえるケースがあるのです。
婚活するか!
— ちっぷ (@miaiii) 2019年3月9日
マッチングアプリでも33歳離婚歴あっても需要あったことが嬉しかったなー。
もっと早く婚活してれば良かったわ。そしたら今頃再婚してたかもね!
需要がある、つまり、マッチングアプリに登録している異性の中にも、同じようにバツイチであったり、離婚歴がある人に対して寛容な人たちが一定数存在するというわけです。
では、どのマッチングアプリであれば離婚歴があっても大丈夫なのか解説しますが、先に、離婚歴がある人が意識しておきたいことを解説しておきます。
離婚歴がある人がマッチングアプリで出会いたい際の注意点

離婚歴があるという方がマッチングアプリで出会うという場合、二つのことを意識しておく必要があります。
【現実問題】離婚歴があると何かにおいて欠点があるとみられる
現実問題なのですが、離婚歴があるという方は何かで欠点があるって思われる可能性が高くなるのは事実です。
いくら、自分ではなく、相手が悪かったとしても、何か問題があったやつと思われる。それ自体は避けられないです。
これは別にマッチングアプリに限らず、リアルの世界でも一緒です。男性の場合は金遣い、酒、女性、DVなど、女性の場合は金遣い、不倫などが多いかもしれません。
だからこそ、マッチングアプリで出会いたいなら、基本的には真面目に誠実にやった方がいいです。
例えば、プロフィール写真はしっかりと登録したり、礼儀とかも最低限はあった方が良いです。特に真面目な婚活を望まれる場合。
離婚歴がある人ほど誠実になるべし!
離婚歴や子持ちの場合に注意しなければいけないことが一つあります。それは、基本的に「正直に話す」ということです。
離婚の原因などを話す際には、相手の異性のせいにするのはNGです。あまり愚痴ばかり言っていると、異性に自分も将来このように罵られるのかって思われるからです。
嘘をついてしまうと、仮に付き合ったとしても、後々信用できないという烙印を押されてしまう可能性が高いからです。
ですので、どのマッチングアプリを使うにしても嘘をつかないように注意してください。誠実に真摯に対応するのがコツです。
ただし離婚歴が必ずしもマイナスに働くわけではない

ただ、あながち、実は離婚歴があることが婚活でマイナスに働くのかというとそうでもないです。今の社会では3組に1組は離婚しますので、バツイチって実はマイナーな存在でもないわけです。
しかも、3組に1組が離婚ということは、実際にはその数以上の人たちが子供のためなどの理由で離婚をせずに踏みとどまっているとも考えられるわけ。
要するに、離婚歴がある、別居歴があることが必ずしもマイナスに働くわけではありません。
渋谷で該当アンケートを20名の結婚歴がある男女に行なった結果、離婚に対して、どんなイメージがあるかを尋ねたところ、
- バツなしより1回結婚経験がある人の方が安心できる
- 未婚の人よりもむしろ魅力的に見える
- 真剣な恋愛に過去は関係ない
このような声が少なからず帰ってきました。ネガティブな評価を下した人もいたのですが、全体の5人でした。つまり、残りの15人、75%の男女は離婚歴があることが恋愛でデメリットがあるかといえばそうではないと考えたわけです。
ただし、同様の調査を20名の未婚の男女に行なったら、ネガティブに考えている人とそうでない人の割合は11:9。未婚の場合は、どうしても離婚歴があることをマイナスに捉える人たちが結婚歴のある人と比べると多くなることがわかりました。
というわけで必ずしもマイナスに働くかといえばそうではないといえます。
バツイチでも好感をもたれる男女の特徴

続いて、バツイチでも好感をもたれる男女の特徴を先ほどのアンケートの集計を元に解説します。
家事などができることをアピールする
家事などをそつなくこなせることをアピールするのは好感度が高いです。昔は女性は家、男は仕事みたいな考え方が一般的でしたが、今はどっちもこなすべきって考える人が多いです。
とはいえ、下宿などをしたことがないなどで、料理がまともに作れないとかって人たちがいたり、家の家事をまともにしない男女がいるのも事実。
なので、家のやるべきことをできるとアピールするのは好感度のアップに繋がります。
聞き上手に徹する
基本的に人間は自分の話を聞いて欲しいもの。人は自分のことをたくさん話した人に対して好感度がアップすることがハーバード大学の研究でわかっています。
自分の話をするよりは相手に質問をして、相手に話をさせたり、相手の話をしっかりと聞いて共感する。これができるだけで実はかなり好感度がアップします。詳しくは以下の記事でまとめたので、参考にしてください。
関連記事;非イケメンでもモテる会話テクニック!アメリカのハーバードの論文のモテトーク術
経済的、精神的に自立している
経済的、精神的に自立しているかどうかも大切です。離婚歴があって、30代や40代でも相手に甘えすぎたり、自分勝手、精神的に未熟な部分があると、異性から引かれる原因になります。
女性の場合は、10代や20代ならそれでも良いですが、30代や40代、50代でそのような態度を取っていると痛いと思われるので、注意が必要です。
異性に対する思いやりや配慮
これは結婚生活をする上では絶対必要なのですが、思いやりや配慮は重要です。さりげなく女性のカバンをもったり、取り皿に食事を分けたり、さりげなく、相手のために何かできること。
言われなくてもやるのは好感度が結構上がりますし、そのような細かい部分まで気づける人たちは一定数いて、彼らのハートをつかむなら、これは絶対にやりたいです。
離婚歴がある人でも問題のないマッチングアプリおすすめ3選
それでは、離婚歴があっても問題のないマッチングアプリおすすめランキングを紹介します。今回ご紹介するマッチングアプリは実際に使うことで、出会いに繋がるものばかりです。
おすすめ1位:一番離婚歴のある人に配慮のあるマリッシュ(marrish)

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
再婚やシングルの方に! 無料通話機能あり! 真剣度が高い! |
2,980円 男性のみ |
30代以降の 恋活と婚活に |
マリッシュは、バツイチやシングルの方を対象にしていることです。マリッシュには、「リボン」を使ったバツイチでも大丈夫と表示する機能があるのですが、これによって、バツイチの方でも受け止めてくれる異性を見つけやすい!
顔写真の掲載率がよくないものの、無料通話機能があって、マッチングしたらすぐに連絡をすることが出来ます。声と言うのは比較的信頼度は高いものです。
出会いやすさは、バツイチや年の差婚を希望する方からすると、他のマッチングアプリより圧倒的に出会いやすいです。なので、離婚歴があってマッチングアプリを使ってみたいということでしたら、まずはこのマッチングアプリを使われることをおすすめします。サポートも厚く、真剣度は全体的に高めです。
女性は無料ですし、男性の場合も他のマッチングアプリと比較するとやや安いですよ。
マリッシュは以下のような人におすすめ!
- 再婚したい、年の差婚をしたい人
- 子供のことを認めてくれる異性を見つけたい人
- 婚活に対する真剣度の高い30代以上の人
マリッシュで素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
【マリッシュの関連記事】
>> 【最新】マリッシュの料金全解説!男性が無料で使える裏技とは?
>> 【2019年最新】マリッシュの裏口コミ・評判から厳選したあなたが知るべき情報
おすすめ2位:会員数が1000万人超えの田舎から都会の全ての人に合ったオールラウンダーな老舗のマッチングアプリ!ペアーズ(pairs)

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
1000万人超え! 田舎でも使える! 運営歴7年の老舗! |
3,480円 男性のみ |
20代〜30代前半 恋活や婚活に |
会員数が国内最大の1000万人で、田舎でも使える魅力です。会員数が最大規模ということもあって、確かに20代が中心ではあるものの30代から40代の会員数もいて、バツイチの人たちも一定数います。
そして、ペアーズではコミュニティで【バツイチ】や【離婚歴あり】というコミュニティがあります。これに入ることで、異性にその事実を知らせることができます。
これで異性からいいねがくる場合は、バツイチでもOKという可能性が高いです。そもそも会員数がたくさんいるので、バツイチの人たちに対する理解のある人たちも一定数存在します。
ただ、全体的な母数では20代や結婚未経験者が多いのは事実なので、既婚者でもOKという方を絞って、そこからいいねを送ることを推奨します。母数で見ると、既婚者に対する目は冷ややかではあるものの、会員数がもともと多いので、離婚歴がある人に対して理解のある人たちが多いのも特徴なのがこのアプリ。
なので、ターゲットを絞ることで、しっかりとマッチングして確実に出会いまで繋げることができます。しかも、ペアーズの場合、顔写真付き体験談が多数掲載されているので、その点でも信頼度が他のマッチングアプリと比較しても圧倒的に高いです。

Pairs(ペアーズ)は以下のような人におすすめ
- 田舎や地方の方!
- 恋活から婚活まで色んなタイプの異性と出会いたい方
- データや実績がある老舗のマッチングアプリを使いたい方
Pairs(ペアーズ)で素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
【ペアーズの関連記事】
>> 【完全攻略】マッチングアプリペアーズ(Pairs)|リアルな評判と出会う方法・料金までご紹介!
>> 【体験談】ペアーズ(Pairs)を7日ガチで使った感想と男性向け分析結果
おすすめ3位:婚活意識が高い30代から50代が集まるyoubride(ユーブライド)

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
30代から50代に! 婚活意識が高い! 外見より中身の人多し! |
4,300円 男女両方 |
30代以降の 恋活と婚活に |
youbrideは男性、女性ともに30代からが多く登録しているマッチングアプリです。男女両方とも課金なので婚活意識が高い人たちが多いです。
プロフィールの中では、転勤の可能性、住まい、結婚の価値観、結婚時期、家事の得手と不得手、家族構成など、かなり細かい条件を書き込みすることができます。また、年齢確認や本人確認以外にも、収入証明書、資格証明、学歴証明、独身証明など多数の証明書を提出できるようになっていて、真剣度をアピールすることも可能です。
その際に、離婚歴などを書くこともできますので、それを書いておくことで、それでもいいねを送ってきたということは離婚歴があっても大丈夫ということになります。
年齢層も高めですので、離婚歴がある人たちも多くが登録しています。
過去の統計があるそうなのですが、6割の人が3ヶ月以内に理想のパートナーを発見されるそうです。年収が高い男性が数多く登録しているという特徴もあって、信頼面という観点ではオススメのマッチングアプリです。
必見すべきはサポートで、youbrideではQ&A機能が非常に充実しています。色んな人が投稿してその回答を使っている人同士で返信が送られてきますので、その観点からすると、結構オープンであることがわかります。
youbride(ユーブライド)は以下のような方におすすめ!
- 東京、地方都市またはその周辺にお住いの方
- 真剣度の高いマッチングアプリを使いたい30代から50代
- 外見よりも内面を重視でアプリを使いたい方
youbride(ユーブライド)で素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
【youbrideの関連記事はこちら】
>> youbride(ユーブライド)の口コミと評判を徹底調査した結果
>> ユーブライド(youbride)の料金は?有料会員と無料会員の違いや他のアプリとの料金を比較した結果
マッチングアプリ利用者の離婚歴がある方のよくある質問にお答え!
マッチングアプリの自己紹介で離婚歴や子供ありなのに、子供のことを質問してこないケースは興味がないのか?
マッチングアプリの自己紹介の際に、離婚歴ありとか子持ちと書いていても相手に質問されない場合。
その場合は、あなたのことにまずは興味を持っていると考えられます。
遊び目的で聞かないのではってことも考えられますが、逆に恋愛対象になっているなら、あえて相手のことを考えて聞いていないってことも十分考えられます。
いくらスペックが高くてもバツイチという傷があると出会えないのか?
あまりにもスペックが高くて年収が良かったり、エリートすぎると、完璧すぎるゆえに嘘くさく感じられるケースも少なくないです。
年収1800万円あって独身って絶対に何かあるだろうって思われるのが現実的な話。
すると、異性からすると、よほど何か欠陥があるのではないかって思ってしまうケースがあるというわけです。
もしも真剣に婚活したいという場合は、マッチングアプリよりは結婚相談所などかなり真剣度の高い人たちが集まる場所に行った方が良いかもしれません。
とはいえ、マッチングアプリでも真剣度の高いユーザーが集まるアプリはありまして、今回ご紹介したマリッシュとyoubrideは比較的意識の高い人たちが集まっていますので、おすすめです。
バツイチの40代や50代が20代の女性とお付き合いできるのか?
40代や50代の男性からするとひょっとすると気になるかもしれないので、回答しておきます。現実問題、かなり厳しいです。
ペアーズやタップルなど20代が多く利用しているマッチングアプリでは人気会員の女性は1日に大量のいいねがきます。すると、20代や30代の男性でも、なかなか思うようにメッセージ交換をして、出会うまで発展しません。
そして、40代や50代の方はなおさらです。20代とお付き合いできるとしても、ママ活やパパ活などのお金目的の人たちの可能性も高い。というわけで、お付き合いして将来結婚まで考えるなら、マッチングアプリは正直きついように思います。
仮にやりもくとかそういう目的なのであれば出会い系アプリの方が良いのは事実。
ただ、恋活や婚活目的であれば、かなり厳しいです。やはり同年代の人を狙わないと厳しいかなという印象です。
離婚歴がある方でもマッチングアプリで出会えます
ということで、結論ですが、離婚歴があってもマッチングアプリで出会えます。
私の友人で離婚歴があった人でもマリッシュを使って2回目の結婚ができました。なので、離婚歴どうこうは関係ないですよ。
ただし、異性を選ぶ際には極力同じくらいの年齢の人を対象にした方がいいのは事実です。年齢が10歳、20歳と離れ過ぎてしまうと厳しいので、注意してくださいね。
おすすめのマッチングアプリをまとめると以下の通りです。
- 一番離婚歴のある人に配慮のあるマリッシュ(marrish)
- 会員数が1000万人超えの田舎から都会の全ての人に合ったオールラウンダーな老舗のマッチングアプリ!ペアーズ(pairs)
- 婚活意識が高い30代から50代が集まるyoubride(ユーブライド)
是非ともこれらのおすすめのアプリで、再婚を成功させましょう!
本サイトで最もおすすめのマッチングアプリを以下の記事で詳しく紹介していますので、参考に!