こんにちは、キュンラブ編集長のまっちゃんです。マッチングアプリは多数ありますが、よく結婚に結びつくマッチングアプリはどれがいいのって質問されます。
ということで、今回は結婚に結びつく婚活アプリ・婚活サイトを5つ解説します。婚活アプリはパソコン経由でも利用できます。
今回ご紹介するアプリは婚活向けと言っている訳ではないですが、その色が強いものばかりです。結婚を意識してマッチングアプリを利用したいという方は参考にしてください。
結婚したいなら、婚活意識が高いマッチングアプリを使うのは必須です
結婚したい。恋人が欲しい。その場合には、まずそもそも出会いを作る必要があります。理由は単純で、普段の家と会社の往復というサイクルから抜け出さないと、新しい人と出会う機会は90%以上の確率でないからです。
そこで、結婚ということなので、結婚相談所とか、お見合いパーティに行こうとされる方もいらっしゃいますが、結婚相談所の場合数十万、お見合いパーティに参加する場合も1回で1万円とか飛んでいきます。
そして、出会える人間も結構限られます。私も以前街コンジャパンのイベントに参加してきましたが、30名の定員のはずなのに行ったら15名しかおらず、しかも全員タイプでないということがありました。
つまり、高いお金を払っている割に、当日本番勝負で、しかも数が非常に限られていますので、あまり自分にあった異性と出会える可能性はそこまで高くないのかなという感じ。
お金も時間も奪われます。
それに対して、私がおすすめするのが婚活・恋活アプリです。このアプリの名前を聞くと出会い系サイトを思い浮かべられるかもしれませんが、マッチングアプリはそんな危険な類のアプリではありません。健全な運営がされていて、18歳以上しか登録できないとか、身分証明証の定時が必須であったり、24時間の監視体制。
他にも、婚活色が強くなるための仕組みが様々なマッチングアプリで用意されています。なので、出会い系とは一線を画しています。
婚活アプリ・婚活サイトを選ぶときの5つの注意点
それでは、婚活・恋活アプリを選ぶときの注意点を紹介します。婚活アプリや婚活サイトは今の所日本では全部合わせると100を超えます。そのため、どれを選んでいいかわからないということもあるかと思います。
ただ、婚活アプリとか婚活サイトとは言っていても、中には、軽い気持ちで登録している人が多いマッチングアプリがあるのも事実です。
そこでどうやったら婚活アプリや婚活サイトを正しく選べるのかということですが、ポイントは大きく5つです。
体験談が公式サイトにしっかりと掲載されているのか?
はじめに、やはり、論より証拠です。体験談が多数掲載されているかはポイントとなります。例えば、ゼクシィ縁結びというマッチングアプリでは実際に使用した人たちの顔写真が掲載されていて、体験談も掲載されています。

そもそも顔写真入りというのは勇気がいりますが、このような体験談を提供するのはそのマッチングアプリに感謝しているからに他なりません。
特に新しく出たばかりのマッチングアプリなどには、体験談が一切掲載されていないケースがあります。仮にあったとしても文字だけなので、それっていくらでも偽造できます。ということで、顔写真付きの体験談が掲載されているかは重要です。
特に出会ったのみならず、結婚まで行っているということはそのマッチングアプリで結婚までいけるということの証明になります。
男女ともに課金になっているか?
これは一部のアプリに限られますが、男女ともに課金となっている場合は、お互いに真剣度が高くなります。そのため、婚活をしやすくなります。
例えば、女性が無料で使えるマッチングアプリの場合、真剣度が下がってしまうことがあります。軽い気持ちで登録している人たちも出てきますので、正直邪魔です。
ということで、男女両方とも課金のケースには、比較的婚活に向いていると言えます。
20代後半から30代が多く使っているか?
20代後半から30代は結婚を真剣に考えている層が多いです。そのため、この年代が多く利用しているマッチングアプリは比較的婚活意識が高いマッチングアプリということができます。
20代前半の場合は、お試し気分とか、結婚を考えていない人たちが多いので、婚活を急いでいるという方にはあまりおすすめできません。
20代前半が多いマッチングアプリといえば、with、タップル、Poiboy、mimi(2019年3月終了)、ゼクシィ恋結びなどが挙げられます。これらはあまり婚活には向いていません。
会員数が最低50万人、運営歴が長いという実績があるか?
会員数が最低でも50万人、または、運営歴が長いというのも一つの指標になります。マッチングアプリの世界では、新しいマッチングアプリが出てきては消えるを繰り返しています。なので、運営歴が長いというのは、実績を出しているということの裏返しです。
口コミや2chの投稿が荒れていないか?

口コミや評判をGoogle PlayやApple Storeでチェックするのもおすすめです。あまりにも評判の悪いマッチングアプリはかなり荒れています。
一方で、評判が良いマッチングアプリは星5の数が多かったり、肯定的なコメントが多数掲載されています。この温度差はかなりあからさまです。
もっともこの後で、紹介するマッチングアプリは比較的評価の高い婚活アプリです。
ここまでに紹介した5つの要素を満たしているものほど婚活意識は高くなると思って頂いてOKです。
婚活アプリ・婚活サイトを使うなら複数登録をおすすめします!
婚活アプリや婚活サイトを使う場合、たいてい相性の問題があります。後で紹介する婚活アプリや婚活サイトは実績があるマッチングアプリですが、必ずしもあなたに合うかというとそうでもないです。
というのも、それぞれのマッチングアプリで登録している属性が異なるからです。特に、ペアーズで上手くいかなかった人がマリッシュというアプリに変えて上手く行ったというケースは案外多いものです。
なので、最初は複数登録してみることをおすすめします。無料会員の場合は、メッセージは送れないものの、登録してみて登録している異性の特徴やマッチングアプリの機能をチェックしてみて、これだと思った方に課金してみてください。
使い方自体はいいねを送ってマッチングしてメッセージ交換ということでどれも一緒。ですが、登録している人たちの属性が変わってくるので、注意。
結婚を真剣に考えている人向け!おすすめの婚活アプリ・婚活サイト5選
それでは、私がおすすめする婚活アプリおよび、婚活サイトを紹介します。選んだ基準は先ほど紹介した5つの基準です。
- 体験談がしっかりと掲載されている
- 男女ともに課金
- 20代後半から30代が多い
- 会員数が多く運営歴が長い
- 口コミが荒れていない
これらを満たす婚活アプリ、婚活サイトを紹介します。
おすすめ1位:ゼクシィ縁結び

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
安定のリクルート! 社交的で人見知りOK! 男女課金で真剣度高い! |
4,298円 男女とも |
20代後半〜30代前半の 恋活と婚活に |
おすすめ1位はゼクシィ縁結びです。男女ともに課金で、かつ、料金が高いので、真剣なユーザーが非常に集まりやすいマッチングアプリです。
婚活成功保証もあって、6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを選択すると、一定の条件を満たした状態で、この期間で良い出会いがなかったら、再度その期間を無料で利用できます。
実際には6ヶ月で理想の異性と出会える確率が80%以上なので、それを考えると、成功率が非常に良いです。
ゼクシィ縁結びは以下のような人におすすめ!
- 比較的真剣度が高く、ノリが良い社交的な異性が多いアプリを使いたい人
- サポートやマッチング機能性がとても優れている
- 出会うまで比較的スムーズで早いマッチングアプリを使いたい人
ゼクシィ縁結びで素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
もっと詳しくゼクシィ縁結びの攻略方法や使い方を知りたい方はこちら↓
おすすめ2位:婚活意識の高い人が集まる30代〜40代向けのyoubride

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
30代から50代に! 婚活意識が高い! 外見より中身の人多し! |
4,300円 男女両方 |
30代以降の 恋活と婚活に |
youbrideは30代以降の人たちが多く登録し、2000年代から婚活サービスを提供してきた老舗です。
かなり細かいプロフィールまでかけ、6割の人が3ヶ月以内に理想のパートナーを見つけることができます。
ゼクシィ縁結び同様に男女ともに課金で、かつ、料金が高いことも登録者が熱心になる要因でもあります。
必見すべきはサポートで、youbrideではQ&A機能が非常に充実しています。色んな人が投稿してその回答を使っている人同士で返信が送られてきますので、その観点からすると、結構オープンであることがわかります。
youbride(ユーブライド)は以下のような方におすすめ!
- 東京、地方都市またはその周辺にお住いの方
- 真剣度の高いマッチングアプリを使いたい30代から50代
- 外見よりも内面を重視でアプリを使いたい方
youbride(ユーブライド)で素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
もっと詳しくyoubride(ユーブライド)の攻略方法や使い方を知りたい方はこちら↓
youbride(ユーブライド)の使い方解説記事一覧はこちら
おすすめ3位:完全審査制で顔写真の掲載率の高いイヴイヴ

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
完全審査による安全性の高さ! 真剣度が高い サポート機能が充実! |
3,600円 男性のみ |
20代後半〜30代前半の 恋活と婚活に |
イヴイヴは完全審査制を採用していて、顔写真がほぼマスト。顔写真の掲載率が非常に高いマッチングアプリです。
しかも、審査が男性も女性も厳しい分、中途半端な気持ちで登録している人たちは少ないです。
20代後半から30代前半が多く登録していて、真剣度の高い人を狙いたい場合にはおすすめできます。
イヴイヴは以下のような方におすすめです。
- 真剣に恋活や婚活をしたい人
- 丁寧なサポートがついているアプリを使いたい人
- 本人の写真と異なることを恐れず、安心して使いたい人
イヴイヴで素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
もっと詳しくイヴイヴの攻略方法や使い方を知りたい方はこちら↓
おすすめ4位:バツイチ再婚の人におすすめのマリッシュ

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
再婚やシングルの方に! 無料通話機能あり! 真剣度が高い! |
2,980円 男性のみ |
30代以降の 恋活と婚活に |
マリッシュは30代以降の人たちが多く登録していて、再婚やバツイチ、シングルマザー、シングルファザー、年の差婚を希望する人におすすめのマッチングアプリです。
普通バツイチだったりすると、ペアーズなどではマッチングしてくれないというケースもあったりしますが、このアプリはそういうことに理解のある人たちが多く登録しています。
そして、料金は安くて男性のみが課金であるものの、真剣度の高いユーザーが多いです。
マリッシュは以下のような人におすすめ!
- 再婚したい、年の差婚をしたい人
- 子供のことを認めてくれる異性を見つけたい人
- 婚活に対する真剣度の高い30代以上の人
マリッシュで素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
もっと詳しくマリッシュの攻略方法や使い方を知りたい方はこちら↓
おすすめ5位:美女が多いと話題のOmiai

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
2012年からの老舗! 国内3番目の会員数 美女が多いと噂 |
3,980円 男性のみ |
20代後半〜30代の 恋活と婚活に |
最後にOmiaiです。2012年から続く老舗のマッチングアプリです。20代後半から30代の人たちが多く登録していて、料金も高めなので、真剣な男性が多いことで有名です。
また、美女が多いとよく言われたりします。2018年2月に6周年記念として、今まで30代以上の女性は有料だったものが無料になり、やや全体的には質が落ちたと言う声がちらほらと出ていて、個人的にも同意です。
その当時は真剣なユーザーが多かったのですが、今はこのアプリを使うなら、ゼクシィ縁結びの方がコスパが良いかなとは思いますが、会員数が多いので、田舎の方であれば、ゼクシィ縁結びよりOmiaiの方がおすすめできます。
Omiaiで素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
もっと詳しくOmiaiの攻略方法や使い方を知りたい方はこちら↓