ラブサーチというマッチングアプリを使って52歳という年齢にして婚活に成功した二神です。今回は50代向け、マッチングアプリおすすめランキングを紹介します。
50代となると、なかなか出会いはないと思われているそこのあなたに。実は50代でも、マッチングアプリを使って結婚まで到達している人たちはいます。
実際に私も使ってみたのですが、最初は全然、マッチングアプリではマッチングもしないし出会えないじゃないかと。
ペアーズ、Omiai、タップルなど複数のマッチングアプリを使ってみて、50代という年齢で結婚することが出来た私の体験談も交えて、今回は50代の方がマッチングアプリを使うならどうしたらいいのか?
50代の実体験者の視点で、50代が使うマッチングアプリやテクニックを詳しく紹介していきます。私と同じように50代でなかなか出会いがない、お墓に1人で入りたくない、結婚したいという方は、是非とも参考にしてみてください。
50代に対するマッチングアプリ利用者の声はシビア
マッチングアプリでは、50代の方に対して風当たりが厳しいのは事実。実際にツイッターでこのような声を見かけました。
マッチングアプリで、50代↑、年収200〜400とかでいいねしてくださる男性会員さんていらっしゃいますよね。
— こりん(38)@婚活ナース (@JUMd9AJJlafCo47) May 13, 2019
恋愛や結婚て、損得勘定ばかりではないし、相手を条件だけで見るのも良くないとは思うけど。
「一人ではなくなる」以外に、何のメリットが私にあるのか…
マッチングアプリ始めて2日目。たくさんいいねもらえるのはありがたいんだけど、50代とかからいいねがくると「お父さんより年上なんだが…」って流石に拒否反応出るしその人コメントが剛力彩芽ちゃんとzozo社長の年の差が17だから云々って書いてあるんだけど私あなたの歳の半分以下だよ?って言いたい
— ひかりきゃのん (@hikarin_rin02) December 28, 2018
マッチングアプリでいいねしてくれた相手のプロフィール見ながら、「なんで20代でそんな禿げてんだよ!」「50代が30にイイネして何か発展すると思ってんのか?」「ガッチリじゃなくてお前さんはデブ」「眉毛のかたちぃいいいい」って苛ついているんだけど、私も何かしら異性に思われてるよな。
— 寺山修子 (@syowosuteta) June 9, 2019
50代でマッチングアプリって批判している人たちには共通することがあります。それは、ほとんどが若い年齢であるということ。
50代の人が20代や30代にいいねを送ると、当然ながらなかなかマッチング出来ません。これは生物学的にも紛れもない事実。良い遺伝子を残すっていうと言い方が悪いですが、一般的には20代から30代で子供を産むのが多数。
男性も少しでも生殖能力が高い20代から30代の女性を選びますし、女性も女性で将来性のある若い男性を選びがちです。
ということで、50代の方がマッチングアプリで出会うのは、実は結構大変です。
対象を選び間違えなければマッチングアプリで50代もちゃんと出会える
ただし、リアルの話、マッチングアプリの体験談を調べてみると、顔写真付きの体験談が多数あって、その中に50代の方がいるのも事実です。
ツイッターをチェックしてみたのですが、その中でも、しっかりと出会えたって声があるので、出会えないことはないです。
カフェで執筆しようと思ったんだけど、隣に座った40〜50代くらいの男女がどうやらマッチングアプリで初めて会ったらしい会話をしてて全く集中できない
— みきしぃ💫(24歳・OL)®️ (@Qpr_7) May 2, 2019
わたしが通っていた学校の学生アドバイザーの職員さん、50代である時期から華やかな雰囲気になって、マッチングアプリで彼氏が見つかったと嬉しそうに話されてた。
— soma (@somasaiko) July 16, 2019
ただし、これには条件があって、対象を選び間違えなければという前提があっての話。
50代にも関わらず20代など年の離れた異性を狙っても、当然ながら、一向にマッチングしないです。
でも、その対象を自分と年齢の近い40代、同じ50代にすると、マッチング率が高くなります。さらに出会える可能性もアップします。これ私自身の体験からも明らかです。
50代がマッチングアプリを使う際に注意すべき2つのこと
それでは、50代の方がマッチングアプリを使って出会うという場合に、注意しておきたいポイントを解説します。
あまり若くみせたり、嘘をついたりして自分を着飾らない
年齢を無理に若く見せようとしたり、経歴や収入を偽ったりして、本来の自分と違う姿を演出するのはあまりおすすめしないです。
マッチングアプリの40〜50代とかで離婚、子なしで10個以上の年下にいいねしてくるおねえさま勢の強気感がハンパない。
— おぱぴ子 (@opapi_) April 17, 2019
自己紹介のところに「年齢よりも若く見られます」って絶対入れてる。
スーパーポジティブ。
よくpairsとかでも40代や50代の男性が「見た目は若いと言われます」って書いてるのを見かけるんだけど、だからなんなんだって感想しか出てこないんだよな。たとえ見た目が若い=感性が若いではないんだけど、何を勘違いしてるんだ。お前は立派なオジサン、そして私も立派なオバサンなんだわ。
— 毎日生理 (@paaaaaaaaaaai) May 23, 2019
むしろ、年齢は受け入れてしまって、それ以外のところで頑張るべきということ。紳士であるとか、性格のよさであったり、異なる部分で頑張ったほうが良いです。
50代の男性によくあるのがプライド。50年生きてきたからこそ色々と知っていて、経験があるのはわかります。私ももともと頑固だったので、そのお気持ちお察しします。
ちょっとしたプライドから自分をよく見せようと年収を偽ったり、他にもないものをあるように語ったり。
ただ、あまり自分を盛らないほうが良いです。これは、若く見えようと写真を盛るということとも繋がるのですが、嘘はやめましょう。
これまで結婚できなかった事実、また、結婚したけどうまくいかなくて再度新しい異性を探しているといった事実は認めておいたほうが良いです。
私の経験でもあるのですが、強がっていても、いずれバレると信用を失ったりするからです。仮にお付き合いすることになって、結婚したとしても、その後もその異性との関係は長々と続くわけです。
結婚してゴールではありません。結婚まで隠すことができたとしても、その後があるわけです。なので、特に着飾ることなく、素の自分で当たるべきです。(もちろん、清潔感とかは必須)
清潔感を意識すべき
女性が異性に求める条件として、清潔感というのは非常に大きなウエートを占めます。残念なことに、日本の男性の多くはこの清潔感にそこまで気をつけることができている人が少ない傾向があります。
だからこそ、ここが出来るだけでも、かなり強いです。特に、40代となると加齢臭などで清潔感が無いと思われガチなシチュエーションも少なくありません。
東京女子映画部の「女子が思う、カッコ良いおじさんとただのおじさんの違い」についてアンケートを15歳以上を対象とした355人の女性にアンケートをとった結果、とりました!15歳以上の10代を含む355人が回答しました。
すると以下のような結果が得られました。

出典:東京女子映画部
この結果からも明らかのように、女性からみたときにおじさんと言われる人たちに対して求めているものは身だしなみや清潔感であることがわかります。
具体的に出来ることとしては以下のこと
- 明るい爽やかな服を着る
- あまりアクセサリなどジャラジャラつけない
- 髪を出来るだけ短くする
- ヒゲをそる
- 服はクタクタではない、シワのない服を着る
この辺りが出来ることが大切です。
以上が50代以上の男性がマッチングアプリを選ぶ際に注意しておきたいポイントです。あとは、基本的なマッチングアプリの使い方さえ理解しておけば、全然問題はありません。
50代におすすめのマッチングアプリランキング
それでは、50代の方におすすめのマッチングアプリを紹介します。今回ご紹介するマッチングアプリは私が40代から50代にかけて使ってきたものでして、個人的に使った感想も交えながら解説します。
圧倒的1位:40代以上が多く、外見よりも内面を重視して婚活したい方におすすめのラブサーチ

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
40代以上多め! ゆるい感じの恋活に 既婚者もいる… |
男性2,980円 女性無料 |
40代以降の 恋活や婚活に |
ラブサーチは40代以上の人たちが多数利用するアプリです。恋活やデートで異性を探したり、ご飯相手を見つけるなどやや恋活向けではあるものの、年齢層が高めなので、50代の方におすすめ出来ます。
こちらもペアーズには劣るものの、顔写真付きで実体験が掲載されているので、信頼度の高いサービスです。

私自身も実際に使ってみてこれで結婚まで至りましたので、自信を持っておすすめできるアプリです。
デメリットとしては登録会員が少ないということですが、会員数が多いマッチングアプリと比較すると、マッチングした1人1人をみることになる分、比較的返信は返ってきやすい印象がありました。
このラブサーチが他のマッチングあぷっのにりと大きく異なるポイントは外見よりも内面をしっかりと重視しているということ!

一般的にマッチングアプリはお互いにいいねをしてマッチングしないとメッセージ交換は出来ない仕組みになっています。しかし、ラブサーチは内面を重視しているので、気になる異性を探したら、そのまますぐメッセージを送れる仕組みを取っています。

ですので、40代や50代の方にありがちなマッチングしないという問題が解決されていると言えます。
さらに、50代となると、どのように異性にアプローチしていいかわからないことも多いはず。そのような方のために、無料の恋愛相談室で、わからないことや恋愛のコツなど質問をしたら、サポートしてもらうことが出来ます。
他にも、外見よりも内面を重視したコンセプトでサービスを展開していて、内面のわかるための仕組みとして、以下のような機能が実装されています。
- コミュニティ
- ブログ
- お誘い掲示板
- 写真ギャラリー
- チャット
ブログやコミュニティを通して相手の興味や考え方、価値観を知るきっかけにもなり、50代の方からすると、同じような価値観を持ったお相手を見つけやすいです。
ラブサーチは以下のような人におすすめです。
- 40代以降の男性の方
- 外見よりも内面を重視したマッチングアプリを使いたい方
- 既婚者に対しても理解のある方
登録自体は無料なので、一度登録してみて良さそうなら課金して使ってみてください
どうしても50代はルックスよりも価値観や方向性のマッチングの方が重要なので、そのポイントをもっとも押さえているラブサーチを50代向けの婚活アプリ1位とさせて頂きました。
特に人口の多い都市にお住いの方にはおすすめできるアプリなので、使ってみてくださいね。
2位:バツイチ経験ゆえの真面目な人が多いマリッシュ
大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
再婚やシングルの方に! 無料通話機能あり! 真剣度が高い! |
2,980円 男性のみ |
30代以降の 恋活と婚活に |
マリッシュは、バツイチやシングルが多いマッチングアプリ。マリッシュには、「リボン」を使ったバツイチでも大丈夫と表示する機能があり、これによって、バツイチの方でも受け止めてくれる異性を見つけやすいです。
バツイチと言えば、どこか人として欠陥があるように思われるかもしれませんが、一回失敗しているということは、逆に今度は失敗しないようにと相手を気遣える可能性が高いとも言えます。
実際に使ってみるとわかるのですが、登録している人たちの婚活に対する意識は全体的に高めです。
顔写真の掲載率があまり高くないのは微妙ですが、相手の価値観や年収などは細かく知ることができ、30代から50代で真剣に婚活したいというニーズはしっかりと答えてくれるアプリ。
さらに、無料の通話機能があって、マッチングすることで、すぐに連絡をすることも可能です。
過去に結婚したけど離婚してしまったという方に理解がもっともあるアプリなので、離婚歴がある方はラブサーチよりこちらをおすすめします。
マリッシュは以下のような人におすすめ!
- 再婚したい、年の差婚をしたい人
- 子供のことを認めてくれる異性を見つけたい人
- 婚活に対する真剣度の高い30代以上の人
マリッシュで素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
【マリッシュの関連記事】
>> 【最新】マリッシュの料金全解説!男性が無料で使える裏技とは?
>> 【2019年最新】マリッシュの裏口コミ・評判から厳選したあなたが知るべき情報
おすすめ3位:結婚意識の高い30代から50代が多いyoubride

大きな3つの特徴 | 基本料金 | こんな人に おすすめ |
30代から50代に! 婚活意識が高い! 外見より中身の人多し! |
4,300円 男女両方 |
30代以降の 恋活と婚活に |
30代から50代の男女が多く登録しているマッチングアプリで、男女ともにやや高めの料金を支払う必要があるので、全体的に婚活意識が高い人たちが多いです。
プロフィールの中では、転勤の可能性、住まい、結婚の価値観、結婚時期、家事の得手と不得手、家族構成など、かなり細かい条件を書き込みすることができます。
また、年齢確認や本人確認以外にも、収入証明書、資格証明、学歴証明、独身証明など多数の証明書を提出できるようになっていて、真剣度をアピールすることも可能です。
さらに、全体の6割の人たちが3ヶ月以内で理想の異性を見つけていて、マッチングサイトの中でも2000年代からサービスを開始している老舗のサービスです。
会員数が少ないので東京や地方都市、その周辺部の方しか利用できないのが難点ですが、youbrideではQ&A機能が非常に充実しています。
色んな人が投稿してその回答を使っている人同士で返信が送られてきますので、その観点からすると、結構オープンであることがわかります。
youbride(ユーブライド)は以下のような方におすすめ!
- 東京、地方都市またはその周辺にお住いの方
- 真剣度の高いマッチングアプリを使いたい30代から50代
- 外見よりも内面を重視でアプリを使いたい方
youbride(ユーブライド)で素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
もっと詳しくyoubride(ユーブライド)の攻略方法や使い方を知りたい方はこちら↓
youbride(ユーブライド)の使い方解説記事一覧はこちら
2019年1月11日追記:youbrideでは、初月の1ヶ月無料となるキャンペーンをやっていますので、この機会に是非とも登録してみてください。万が一、よくないと思われたらいつでも退会可能です。
他のマッチングアプリについて
他のマッチングアプリについて申し上げると、残念ながら50代の方にはあまりおすすめ出来ません。理由は単純に50代が少ないことや20代がメインになっているアプリが多いからです。
唯一、ペアーズであれば、会員数が1000万人を超えているので、50代もそれなりにいるので、おすすめできるとはいえ、それ以外は特に50代の方向けに何か配慮があるかというとそんなことはないです。
ということで、他のマッチングアプリを活用することをおすすめします。
50代向けのマッチングアプリまとめ
今回は50代向けのマッチングアプリについて解説してきました。事実として、50代だとマッチングアプリでは出会いにくいという一面もありますが、使うべきアプリとアプローチする相手を間違えなければしっかりと出会うことができます。
この機会に是非とも使ってみてください。なお、なんども申し上げますが、ラブサーチは特に50代の方が出会うために必要なものが揃っていたので、おすすめです。