こんにちは、てりはです。今回は、ペアーズでマッチングした後に、好感度を高めて良い人とお付き合いするためにはどうしたら良いのかについて解説します。
ペアーズを使っているものの、マッチング後になかなかメッセージ交換がうまくいかない、デートまで持ち込めないという方向けの記事です。


最初に申し上げますが、まともな人とちゃんとお付き合いしようと思うとペアーズは、難易度がやや高いかなと思います。
そのことも踏まえて、男性と女性の両方の目線からペアーズで、マッチング後、理想のパートナーを見つけるためにはどうしたら良いか解説していきます。

- 1 【朗報】ペアーズは確実に結婚に至る出会いがあります
- 2 【男女別】マッチング後のペアーズで出会う流れと関門
- 3 ペアーズ(Pairs)のマッチング後のメッセージのコツ
- 4 自然と異性から好感をもたれるペアーズのメッセージ交換の10のコツ
- 5 ペアーズのメッセージ交換が続かない11の理由
- 6 ペアーズで既読スルーされた時の対処法
- 7 努力では無理なケースもあります
- 8 食事に誘うメッセージを送って約束をこぎつける方法
- 9 初めて出会ってから2回目のデートに繋げる方法
- 10 2回目、3回目のデートを成功させて告白をする方法
- 11 ペアーズのマッチング後のデートで会う際に失敗しない9つの成功の秘訣
- 12 ペアーズでマッチング後のメッセージ交換でよくある質問
- 13 マッチングアプリの併用を考えよう
- 14 ペアーズのマッチング後の完全攻略方法まとめ
【朗報】ペアーズは確実に結婚に至る出会いがあります

全然マッチングしないし、全然マッチング後のメッセージ交換が上手くいかない。そして、一向にデートの約束も出来ないし、出会える気配がない。
そして、出会っても写真と顔が違ったりとかありましたw

この辺りの理由から、このアプリで出会うのって無理ゲーではって思われる方はいらっしゃると思います。
しかし、結婚までに発展する出会いがあるのは事実です。
理由は、ペアーズは他のマッチングアプリと比較した時に、かなりたくさん個人の体験談がしっかりと掲載されているからです。

ネットでの出会いといえば、ネガティブな目で見られるので、体験談は掲載しても顔写真は提出しない人が多いです。
しかし、ペアーズは圧倒的な数の人たちが掲載をしていて、これは動かぬ証拠。

【男女別】マッチング後のペアーズで出会う流れと関門
ペアーズのマッチング後のフローを紹介していきましょう。
大きな関門は以下の4つです。
- メッセージ交換をする
- 食事に誘うメッセージを送って約束をこぎつける
- 出会って2回目のデートの約束をする
- 2回目、3回目のデートを成功させて告白をする
この4つが上手くいけば、ペアーズでの恋活・婚活は完了です。
これについては男女別で難しいポイントがあるので、それぞれ解説します。
【女性】出会うことは簡単だけど、良い男性と巡り会えない

しかし、一つだけ問題点があります。
それは、出会った男にまともな奴が少ないということです。
私の友達とも話していたのですが、ヤリモクがほとんどじゃないって思っている女の子も結構います。
もちろん、中には良い男性もたまに混じっていますが、この辺りをしっかりと見抜くことが出来るかがポイントだったりします。
というか、一番難しいかなと思います。出会う分にはそこまで問題なしです。
【男性】出会うまでのハードルが異常に高い

ペアーズでマッチングをしたとして、その数を100とします。
すると、1通目、2通目のメッセージ交換、そして、実際の出会い、お付き合いに到達できる確率はどんどん減っていきます。
私が過去にデータを3ヶ月にかけてとって見たらこんな感じ。

もちろん、イケメンとか、初めから女性心を掴むのがよほど上手ければ、一発でいい女性と出会って「めでたし!めでたし!」と終わるんですけど、現実はそうはいきません。
ペアーズで男性がもらえるいいねの数は1ヶ月あたり10〜25くらいの男性がほとんどです。
30とか40というクラスになると、超エリート。
ちなみに、私が初めの頃にやっていた時は、月あたりもらえるいいねの数が7とかだったので、初心者からすると無理ゲーに感じる方は少なくないかなと思います。

ペアーズ(Pairs)のマッチング後のメッセージのコツ
では、マッチングした後に始まるメッセージをどんな感じでこなしていけばいいのか解説していきます。
【裏技あり】1通目は「挨拶・名前・感謝・いいねをつけた理由・よろしく」で決まり

最初のメッセージの送り方は、「挨拶、名前、感謝、いいねをした理由、よろしく」の5点セットのテンプレートが成功率が高いです。
初めまして!ゆうきと言います!マッチングありがとうございます(^ ^)笑顔が素敵なところと、趣味が似ているところがいいなと思っていいねしました。よろしくお願いします!
これでメッセージがこない場合は、プロフィールに欠陥があります。
- 写真は笑顔で清潔感のある写真にこだわる
- サブ写真に、友達と一緒の写真を入れる
- サブ写真に、趣味や特技をやっている写真を入れる
- プロフィール項目を埋める
- プロフィール文章欄に、仕事と特技を書く
この辺りを見直すようにしてください。
ちなみに、1通目で返ってこないことはざらにあります。


【裏技】
最後に、ここが1通目のコツ。できたら、相手が住んでいる場所がコミュニティから推測できそうな場合には、必ずそのお住まいを理由に入れることをお勧めします。

こんな感じです。ペアーズは都道府県までしかプロフィールに入力できないので、実際に会うとなった時に、遠いとなかなか会えなかったりするケースも少なくないです。
なので、近い場所に住んでいるというだけで相手に親近感を沸かせることが可能です。
2通目からは相手と自分の共通点で話題を深める
2通目からは、相手と自分の共通の趣味や特技などで話題を膨らませます。


こんな感じです。
共通点の見つけ方は異性のプロフィールをチェックしてでOKです。
一つの話題でしっかりと話を深めるのが一番のポイントですが、質問ばかりをしていると、どうしても尋問のようになります。
なので、相手の疑問文に対して、自分から話を深めるのがポイントです。



このように、相手の質問を返すのみならず、さらに、相手のことも聞くことで途切れない会話を作ることができる。
人間は共通点が多い人に親近感を感じる傾向があるので、まずはここで緊張をとくのがミソ!
自然と異性から好感をもたれるペアーズのメッセージ交換の10のコツ
どうせ、メッセージ交換をするのであれば、相手に好かれる状態を作るべき。
この好感度自体は、メッセージの工夫自体でいくらでもできるので、以下のコツを押さえることをおすすめします。
コツその1:とにかく質問して相手に共感する
一番重要なのが、あなたと私の共通点で異性にとにかく質問して、「それわかる」「それいいですよね!」と共感をすること。
その際に、自分のことはあまり語らないで、異性にどんどん話をさせるのがコツです。
人間というのは、自分の話を聞いてもらいたい生き物だから。
そして、話を聞いてもらった人には好感を感じやすくなります。

コツその2:基本は丁寧語!タメ口NG
よほど、相手が自分よりも年齢が低いとかでない限り、基本は敬語を使うようにしてください。
いざ出会った時に、友達感覚で馴れ馴れしくして、使っていた言葉と丁寧な言葉とどっちつかずになることがありますから。

コツその3:時たま相槌をうつ
時たま、「そうですね!」、「素晴らしいですね!」、「いいですね!」というように相槌を入れてください。
これによって、リアルに喋られているように思えます。こちらのメッセージのように、人間味を極力出した方が相手から好印象だったりします。
どうしてもメッセージの際には、形式的になりがちなので、出来るだけリアルに喋っている感じを出した方が良いかなと思います。
コツその4:適宜絵文字や顔文字を使う
適宜、絵文字や顔文字を使うのもポイントです。もしも絵文字や顔文字を使いたくない場合は、「!」を使ってください。
こうすることで、全く顔文字や絵文字がない時より警戒心が多少和らぎます。
メッセージを送る際には、全く絵文字や顔文字がないと、少し温かみのない冷たい文章のように思えてしまいます。
初めまして。マッチングありがとうございます。まつをと言います、宜しくお願いします。〇〇さん、旅行お好きなんですね。最近はどこか旅行行かれましたか?
このような場合、どこか怖いです。
初めまして!マッチングありがとうございます!まつをと言います、宜しくお願いします^ – ^ 〇〇さん、旅行お好きなんですね。最近はどこか旅行行かれましたか?
このように顔文字があるだけでも印象は変わる。
同じ二つの文章ですが、みた時の伝わってくる言葉の温かみが結構違います。
なので、絵文字や顔文字は適宜使うべきです。

コツその5:相手のプロフィールをしっかりとチェックする
必ずプロフィールをよく見た上で返信をするようにしてください。
プロフィールに書いていることを質問したりするのはNG。
もしも書いていることを質問すると、「人のプロフィールを見ないでコメントしている軽い男」と思われる可能性があります。
そして、プロフィールを見た上で、コピペではない自分のオリジナルな文章を考えるようにしてください。
例えば、以下のように工夫できます。
- いいねをした理由を書く
- 趣味や特技などの共通点を見つけて共感する

コツその6:一人にこだわらず複数の人と並行する
一人にこだわるのではなく、複数の人と並行してメッセージ交換してください。
相手も二股、三股でメッセージ交換していますから。当然ながら他の人に目移りしてしまうことも少なくありません。
なので、仮に今メッセージ交換している人とやりとりが続かなくなったとしても、大丈夫なように、同時並行でメッセージ交換します。
仮に相手に既読スルーや未読スルーされても落ち込み具合が減ります。
コツその7:メッセージでは名前で呼ぶ
相手の名前は極力出すようにしてください。
あなた自身もそうだと思いますが、「あなた」って言われるよりも、「〇〇さん」って呼ばれた方が好感を持てるはず。
名前で呼ばれた方が好感度が高くなって、相手の気持ちや話の内容も入ってきやすい。
なので、質問の際には極力相手の名前を呼ぶように意識しよう。
コツその8:メッセージの交換頻度や量は異性に合わせる
メッセージの交換頻度ですが、頻度は相手に合わせてください。
1日おきが普通と思っている人からすると、1時間ごとに送られてくると、本当にうざいです。
逆に即レスが基本の人からすると時間を置かれることを嫌います。

逆に、短いメッセージ交換が好きな人は、長いメッセージは重いと感じられることも少なくないです。
コツその9:メッセージの交換は1日1回を原則に!
メッセージの交換頻度は相手に合わせた方が良いと申し上げましたが、1日1回くらいがお勧め。
理由はペアーズのメッセージ上で話を進めていると、実際に出会った時に、話題がなくなってしまう恐れがあるからです。
また、即レスにはデメリットがあって、「相手がどんなメッセージを返してくれるのか」というドキドキやワクワクを奪うことになります。
1日1回までの返信にすると、相手はあなたからのメッセージを待っている時間ができる。

ちょっとしたワクワクを残すためにも、メッセージの交換は極力1日1回がおすすめです。
コツその10:連続メッセージの投稿は2通まで!
メッセージを送って返信がない人に対して、送っていいのは後1回だけです。
何回も送ると、ストーカーのように思われたり、通報されることがありますので、注意。
何回送ってもスルーされた時は諦めも重要です。最も相手がキモいと思えば、ブロックされてしまいます。
ペアーズのメッセージ交換が続かない11の理由
続いてペアーズのメッセージ交換が続かない理由を紹介します。
原因その1:自分の武勇伝を出しまくる
ついつい自分をよく見せるために、自分の武勇伝や自慢をする方がいますが、嫌われます。
人間は自分の話を聞いて欲しい生き物なので、あなたは満足かもしれませんが、異性からすると非常につまらないです。

原因その2:マッチングしたけどよく見るとタイプでなかった
「マッチングしたけどよく見るとタイプでなかった」というケースがペアーズでは多いです。
女性の場合、毎日沢山のいいねが来て、相手を選ぶことができる立場です。
なので、タイプでない男性は、すぐにスルーされます。
この場合は、再度メッセージを送っても良いですが、それでもスルーされたら、どうしようもないです。
原因その3:タメ口や呼び捨てする
タメ口や呼び捨てはアウトです。他のマッチングアプリでもある程度しっかりと丁寧語が使えるのかは重要です。
よくない理由は大きく4つあります。
- 出会った時にぎこちない会話になる可能性が高い
- 軽いイメージを相手に与えてしまう
- 遊び目的と思われる
- 常識がないと思われる

原因その4:他の男に乗り移られた
ペアーズは1000万人が登録するマッチングアプリなので、女性はいいねが集まりやすく、毎日色んな男性からメッセージが来ます。
なので、他の男性に乗り移る確率が高いです。
原因その5:早くに会いたいと言った
すぐに出会いたいという男性は、2通目や3通目で、「よかったらご飯行きませんか?」と誘いだす方もいますが、相手がすぐに会いたいとプロフィールに書いていない限りNGです。
女性の視点で見ると、基本的にはマッチングアプリにはヤリモクが多いって思っている人が多いです。
なので、すぐにそういうメッセージがきたら、スルーってことは少なくないです。

原因その6:すぐにLINEのIDを欲しがる
1通目や2通目でLINEのIDを教えて欲しいというのはNGです。
ヤリモクや業者と思われる確率が上がりますので注意してください。
原因その7:セクハラや下ネタなど、ドン引きするようなメッセージを送った
相手がドン引きするようなメッセージを送ったということも原因の一つです。
- 猥褻な画像を送る
- 猥褻なコメントや文章を送る
- 無理やり会うように強要する
- 胸の小さい女性に対してブラジャーなんていらないでしょという
- 執拗に食事に誘う
- 「くん」「ちゃん」づけ
- 可愛いねと連呼していう
- 外見に対する差別的な言い方(ブス、デブ、おばさん、貧乳、ハゲ、臭い)
- 最近いつセックスしたの?
- 〇〇歳になっても結婚していないなんておかしい
以上のような問題は異性からメッセージが来なくなる原因になります。
原因その8:下心丸出しなメッセージを送った
下心丸出しのメッセージを送ったというのもアウトです。
女性はネガティブに捉える傾向がありますので、まだ会ってもいないのに、家に行ってもいいですかと質問したり性的なものを臭わせる話はあまりよくないです。
恋活・婚活色が強いので、下心を出したメッセージの後、その先はありません。男性は要注意です。
原因その9:短文が好きな人に長文のメッセージを送った
長文になると、返信も面倒すぎです。
なので、返信してもらえる確率が落ちてしまいます。
相手がそれを面倒と感じるか、感じないかは人によって異なりますが、サクッと済ませたい人からすると、返信が億劫になることがあります。
なので、極力長くならないように注意してください。
原因その10:あまりにもメッセージが定型文すぎる
あまりにもメッセージが定型文すぎると、返ってこないことがあります。
なので、あなたが見たことや感じたことなど、あなたしか語れないことをメッセージで交換するようにしてください。
事務的な文章の返信率はあまり良くないです。
相手の質問や言ったことに対して、「はい」とか「そうですね。」など淡々と返してしまうと異性からすると、自分の対応がよくなかったのかと不安になるので、要注意です。
原因その11:放置時間が長すぎる
マッチングしてメッセージ交換を始めたのに、しばらくペアーズを開くことが出来ず時間が空いた場合は自然消滅する可能性が高いです。
もちろん、こちらから仕事がめちゃくちゃ忙しかったなど理由をつけたら、メッセージが返ってくる可能性はあります。

ペアーズで既読スルーされた時の対処法
既読スルーされてしまった時の対処法ですけど、基本は謝ることをお勧めします。
- 「ごめんなさい。いきなり会おうって急すぎましたね。」
- 「なにか気に障ること言ってたら、ごめんなさい。もう少しお話しできると嬉しいです。」
今まで返事をくれたのに返してくれない場合は、相手が返してくれない場合は、あなたのメッセージを不快に思っている可能性があります。
なので、その考えられる原因を謝ってみてください。

努力では無理なケースもあります
なお、今回、色々とメッセージのテクニックを紹介してきましたが、努力で無理なケースもあります。
私自身フェイドアウトすることがありますが、原因としては以下のようなものがあります。
- 会話が成り立たない
- やっぱり顔がいまいち
- 血液型が嫌だった
- 住んでいる場所が遠い
- 自我が強すぎる
- 明らかにネットワーク
- 忙しすぎてペアーズをひらけない
他にも色々とありますが、中には「顔がいまいち」、「住んでいる場所が遠い」など不可抗力というものもあります。
この場合はいくらマッチングしてもメッセージ交換は続きません。
食事に誘うメッセージを送って約束をこぎつける方法
それでは、ここから食事に誘うためのメッセージの交換のコツを解説します。
食事に誘うメッセージのコツはストレートに聞く!
食事に誘う時ですが、基本は7通目から10通目のライン交換のタイミングで行います。
共通の話題で話をしてから7通目から10通目くらいで、
- 「もしもよかったら来週の土曜日の夜ってあいていませんか?」
- 「今度の金曜日のお昼、お食事でも行きませんか?」
- 「僕もジンギスカン大好きです。池袋で美味しいジンギスカンを食べられる店を知っているのですが、よかったら一緒に行きませんか?」
こんな感じで誘い出してOKです。
基本的に、メッセージ交換が7通から10通続いている場合は、相手も心を許していて、食事に誘われるのを待っているケースが多いです。
逆にそれ以上となると、相手も誘う気ないのかと思って、他の人に乗り換えてしまうということも考えられます。

日程調整はスムーズにするのが吉!
なお、食事を誘う際には日程調整で時間がかかってしまうケースがあるので、少しでもシンプルに行う必要があります。
そのためのコツは、複数の日程を提示することです。
「もしよかったら来週の金曜か日曜の夜って空いていませんか?」という形で2日〜3日くらいを提示してください。
そうすることで、少しでも都合が合う確率が高くなります。

ただ、あからさまな下ネタを出会った最初の日に言ったら相手はドン引きするので、注意してください。というか、そもそも恋活・婚活のために登録している女性が多いですから。
【LINE交換編】ライン交換タイミングと4つの注意点
約7通のメッセージ交換が終わった時に、ライン交換に持って行く方法を紹介します。
もしもLINEの聞き方がいまいちわからない、交換タイミングを具体的に知りたい方は実践してみてください。
その1:7通目から10通目で食事に誘い、その際にLINE交換する

ペアーズでライン交換をする場合、2通目や3通目は早すぎます。出来れば7通目から10通目でデートに誘う時に聞き出します。
メッセージの交換は長くなりすぎると話すネタをメッセージの間で無くしてしまうことになりますので、7通目から10通目くらいでご飯に誘うことを推奨しています。
そのご飯に誘う際に、「ペアーズだとメッセージ気づかないことがあるので、LINEを交換してください」、「待ち合わせで連絡を取りたいから」と言えば、90%以上の確率で問題なく教えてもらえます。
その2:ラインIDは男性から教える
LINEのIDは基本的に男性から提示することを推奨します。
個人情報なので、相手から出しにくいということも少なくありません。
極力、異性の心理的な不安は低く下げたいので、男性から教えてください。
その3:既読機能に注意!ライン交換後もメッセージ交換は同様です
ペアーズからLINEに移行した時に注意しないといけないのは既読機能です。
ペアーズではオプションサービスでしか既読機能を使えませんでしたが、LINEは読まれたか、読まれていないか一発でわかります。
その4:女性から食事に誘うのもOK
多くは私から女性を誘うことが多かったですが、女性側から食事に誘ってもOKです。また、LINE交換も女性から行っても大丈夫です。
初めて出会ってから2回目のデートに繋げる方法
出会ってから2回目のデートに繋げるための方法を紹介します。
【悲報】1回目のデートでタイプでない女性が現れる確率も高い
残念ながら、実際に出会えても、タイプではない女性が現れるケースがあります。
私の場合も、
- 写真と実際の顔が違う
- 出会った時の女性の態度にドン引き
- ネットワークビジネスなどの勧誘で草
- 話があまり噛み合わなくて草
このような理由で残念ながら、やっぱり違うってことは少なからずありました。
これは仕方ない部分もあって、写真だと自分の一番良く写っている写真を投稿するケースが多いです。言ってみると、これは最高風速であって、普段は違うわけですよね。

これを聞くとペアーズやめた方が良くないって思われるかもですが、ただ、個人的な経験で言えば、7人に1人くらいの確率でタイプの異性は現れます。なので、そこを狙うようにしたらOKです。
2回目のデートに確実に繋げるための方法
ペアーズで2回目のデートに確実に繋げる方法を解説します。
男性向けでやるべきことは以下の通りです。
- 清潔感のある服装でいく
- 当日のお店の情報を最初から知っている
- 女性に対して食べる時に、取り分ける、飲み物を聞くなど配慮する
- 基本的に聞き役に徹する
- お会計は男性が全額、または多めに支払う
- デートが終わったらその日のうちにお礼のメール
- 2回目のデートの約束をする
女性は基本清潔感とか見出しのみで問題なしで、基本はリードするのが男性です。
男性の場合、清潔感がない人も少なくないので、これだけで差別化できます。


意外と重要!!
てデートが終わったらその日のうちにお礼メールを送ります。紳士感が伝わります。
2回目のデートに繋げる上で重要なのが、2回目のデートの約束を1回目に出会った時にやってしまうということ。

実際に僕自身も好きになった女性を逃した苦い体験が何度かあります。なので、1回目のデートで2回目を決めちゃうことをおすすめします。
2回目、3回目のデートを成功させて告白をする方法
最後のフェーズです。
2回目、3回目のデートを成功させて告白まで繋げる方法を紹介します。
ペアーズで告白するなら出会って3回目〜4回目がおすすめ
ペアーズで告白となると、おすすめは3回目から4回目です。
理由は、1回目や2回目ではまだあなたのことを知らない部分が多すぎます。
サークルや部活、職場では、相手のことを知る時間が長いので良いですが、マッチングアプリはネットからの出会い。
1回目や2回目の出会いだと、まだ相手のことがわからないというところが多いからです。

ですから3回目か4回目に告白することをおすすめします。
具体的なデートプランは?

【事例1】
- 1回目:昼食
- 2回目:夕食
- 3回目:動物園で外デート+夕食+告白
【事例2】
- 1回目:夕食
- 2回目:映画館+夕食
- 3回目:水族館で外デート+夕食+告白
なお、人によっては1回目で告白というのも実はありです。
お付き合いまで到達するための注意点
最後にお付き合いまで到達する上で注意しておきたいポイントは以下の5つです。
- すぐにホテルや家などに誘わない
- 夜遅くまで1回目のデートでいない
- 下ネタを言わない
- 常識な振る舞いを心がける
- 嘘はつかない
どれも重要なのですけど、特に常識な振る舞いは大切です。

ペアーズのマッチング後のデートで会う際に失敗しない9つの成功の秘訣
2回目のデートにつなげるための初対面のデートで失敗しないための成功の秘訣も紹介します。
秘訣1:清潔感と身だしなみは必須
男性の場合は、清潔感を第一に考えるようにしてください。
清潔感がしっかりと意識している人は男性の場合、そうじゃない人が多いので、圧倒的に有利になります。
服装がヨタヨタだと示しがつかないので、注意してください。
秘訣2:お店は予約しておく
お店を予約していることをおすすめします。
これだけで出来る人に思われます。
時たまドタキャンというケースもありますが、やはり、ここは事前に予約している方がかっこいいかなと。
後、普段からよく知っているお店でこの時間帯は空いているとかであれば、予約はしなくてもOKです。
知っているお店なら、当日困惑するようなこともないので、おすすめです。
秘訣3:相手の情報は再度復習して事前に話のネタを考える
相手の趣味とか特技などの情報はしっかりと読んでおくことをおすすめします。
あらかじめ、自分の知らないことはリサーチしておくことで、会話を合わせることもできますから。
絶対にやってはいけないのは、プロフィールに書いていることをそのまま質問してしまったりとかです。
秘訣4:デート代は男性が多めに出す
全額おごるのがベストですが、やはり、男性は多めに持ってください。
理由は単純で、女性は色々と出てくるのに洋服を選んだり、化粧をしたりと色々と事前準備があります。
ですので、デート代は基本的には男性が6割以上は負担するようにした方がちょっと紳士です。

秘訣5:待ち合わせが場所は人が多い場所で
待ち合わせする場所は人がまずまずいる場所を推奨します。
あまり、人がいないところだと、女性からすると怖いって思ったりするものです。
秘訣6:解散した後にはその日に「ありがとう」
解散した時には必ずありがとうのメッセージを入れるようにしてください。
男性からでも、女性からでもOKです。
秘訣7:2回目のデートの約束は1回目の時に決める
2回目のデートの約束は必ず、1回目のデートの日に決めるようにしてください。
どうしてもその場で決めないと2回目をメッセージの中で決めるのはやや難しくなります。
私も過去にメッセージでやったのですが、ほかに良い人が出来たためが、逃げられました。
秘訣8:異性に対する配慮を忘れない
デート当日に相手に対して配慮が徹底していることも大切です。
細かいところまで配慮できる男性というのはモテます。具体的には下記の通り、実践できているのかチェックして見てください。
- 相手より先に待っている
- 相手の荷物を持ってあげる
- メニュー表で先に選ばせる
- すぐに選ばせるのは相手が言いづらいので自分から食べたいものを言う
- 料理を取り分ける
- お鍋や焼肉は自分が主導権を握ってやる
- グラスが空いた時に何か飲まないか聞く
- 終わりのときお手洗いは大丈夫か聞く
- お手洗いに行っている時に支払いを済ませる
- 帰り道、駅まで送る
以上が出来ているだけでも好感度が高いです。
秘訣9:基本は相手の話をできるだけきく!
特に重要なのは、傾聴です。つまり、相手に出来るだけ喋らせるということです。
人間は自分のことをたくさん話してしまった異性を好きになる傾向がありますので、実際に出会った時には、相手に出来るだけ話をさせるようにしてください。
ペアーズでマッチング後のメッセージ交換でよくある質問
ペアーズでマッチングした後にメッセージ交換でよくあるお話を紹介します。
既読かわからないのか?
マッチング後の既読の課金はプレミアムオプションまたはレディースオプションに加入する必要があります。
プレミアムオプションは月額1000円から4100円です。契約期間に応じて割引されます。

マッチング後メッセージはどっちから?女性からメッセージを送っても良いか?
女性からメッセージを送っても男性はむしろ喜びます。
基本的にはいいねをした人から送るので、積極的に送ってOKです。
マッチング後のみてねには効果ある?
マッチング後のみてねですが、使ったら確かにマッチング率が上がるようなのですが、私は使ってもなかなかマッチングしないかなって感じ。
そもそも顔とかプロフィールであまり好みじゃない異性からメッセージがきたり、みてねを押されてもうざいと思われる可能性が高いです。
初回で付き合うのって良いか?
初回で付き合うってなっても問題ないです。価値観が合うなら特に問題ないですし、逆に2回、3回とデートしていて、この人は違うとか、わかってくるかと思います。
1回目は昼か夜かってどっちがいい?
恋愛の攻略サイトを読むと夜だとヤリモクに思われるとかってことから昼をおすすめしているサイトもありますが、ぶっちゃけた話、どちらでも良いかと思います。
私の場合は両方うまく行っていますので、どっちでも良いというのが結論で、スムーズに会話を弾ませるならお酒が入った方がって声もありますが、お酒入らなくても話せる時って話せますよね。
また、お酒が入っても、そんなに話が進まないケースもあったので、これはどっちでも良いです。
マッチングアプリの併用を考えよう
と、ここまでペアーズのマッチング後の流れを解説しました。
女性の問題としてはヤリモクと出会う可能性が高い、男性はなかなか出会いまで繋がらないって問題になりがちです。
なので、男女別におすすめなのですが、他のマッチングアプリも同時に使ってみることをお勧めします。

登録自体はどれも無料なので、一旦、どんな女性がいるのかチェックしてみてくださいね。
ペアーズのマッチング後の完全攻略方法まとめ
ということで、ここまでお読みいただきありがとうございました。
出会えないことはないので、使っていただきたいのですが、とはいえ、他のアプリの方がお目当ての異性と出会いやすいというケースもありますので、そちらもぜひ試してみてください。