編集部のyuriaです。今回は、マッチングアプリ「ペアーズ」について解説します。
特徴や料金、安全性をはじめ、各ユーザーさんの年齢層や年収、他にも実際に使った人たちへのインタビューなどここにしかない情報をお伝えしていきます。
どんな場所でも出会える!コミュニティで相手の興味関心を知れる国内No1アプリ、ペアーズ(pairs)

会員数が多いので、軽く友達からはじめたい、恋活をしたい、真剣に婚活したいというニーズを満たしてくれるオールマイティなマッチングアプリ!
20代前半から30代を中心に多く、マッチングアプリの中でも実績が豊富なのが特徴。また、使いやすく、会員数が国内トップなマッチングアプリです。
料金 | 月額3,480円〜(男性のみ)※クレカ1ヶ月の料金でプランにより変わる |
セール期間 | 金・土・日 |
年齢層 | 20代から30代【※18禁】 |
会員数 | 1,000万人 |
真剣度 | 友達作り・恋活・真剣な婚活まで |
運営会社 | 株式会社エウレカ、インターネット異性紹介事業届出および受理済み |
ペアーズでまともな恋人はできる?結婚まで可能?
一番の決め手は、本当にペアーズというアプリで「将来に繋がるような自分にあった恋人と出会えるのか?」であると思います。
そこで、ペアーズの利用者244名にアンケート調査を行い、ペアーズで恋人ができそうかどうか、期待値をとることにしました。
その結果はペアーズで初めて出会うまでに、どの程度かかるのかは以下の通り。

一方で、彼女と出会えるまでにかかった時間は以下の通りです。

約15%くらいは6ヵ月以内で見つからない人たちがいる一方で、多くの人たちは3ヵ月から5ヵ月目あたりで彼女彼氏を見つけていることがわかります。
この数値は数あるマッチングアプリの中でも高い数値で、恋愛について自信がある方なら3ヵ月プラン、少し苦手意識があるなら6ヵ月プランを使ってみるのはありかなと思います。
ペアーズが圧倒的に出会いやすいと言える理由も簡単に解説していきます。
ペアーズは圧倒的に会員数が多く、AIの力もあって良い人と出会える確率が高い
マッチングアプリで出会う上で、重要なのはやはり、自分と合いそうな人がいるかを見つけること。
ペアーズの特徴なのですが、他のマッチングアプリと比較しても、会員数が圧倒的に多いです。
その結果、足跡やコミュニティをはじめ多くの人たちの目に触れる機会が多いです。
さらに、あなたの過去の良いね履歴や特徴などから機械学習して、あなたに合いそうな人をピックアップして表示してくれる機能があります。
東大の研究室と共同開発しているので、マッチングに関する最先端のノウハウが組み込まれている。
ですので、自分の好みとか価値観の合う人と出会える確率が高いのです。
マッチングまでは無料で出来、かつ、検索して良い人を表示する機能もあるので、まずは無料で1週間、いいねや足跡を残したりして使ってみてください。
1週間もすると、好みのタイプを学習して、おすすめとして表示してくれるので、あなたのタイプの人がいる可能性が高くなるので、自信を持っておすすめ出来ます。
ここから先は、ペアーズについてどこよりも詳しく、具体的なメリットや特徴を解説していきます。
ペアーズの素晴らしいメリット3選
では、なぜ、ペアーズが素晴らしいのか、メリットを解説していきます。
特徴1:会員数が多いので、多様な目的に答えてくれる
ペアーズですが、ユーザーが1,000万人。2位のタップルが450万人と言われているので、その2倍以上の会員がいます。
なので、会員は20代から30代が多いという特徴はあるものの、40代や50代の会員数も母数でみると、他のアプリよりも多いです。
また、恋愛に対する考え方も、「軽く友達を作りたい」から「真剣に婚活したい」、「アセクシュアルを認めてくれ、友達からすぐ結婚したい」、「バツイチを認めてくれる人と会いたい」など様々なニーズに答えてくれます!
スペックとしても、普通にニートをやっている人から、外国人、高学歴・高収入なハイスペックな人まで満遍なくいるのが強みです。
地理的にも、田舎から都会まで、出会えるという観点では、やはり、かなり無双しているマッチングアプリで「どのアプリが良いかわからない方はとりあえずこれを使え」という感じです。
特徴2:サクラなし、安全度も高いので、真剣なお付き合いに繋がる
多くのアプリは本人確認で18歳以上かの年齢確認しかしないケースが多いですが、ペアーズは、きちんと「本人確認」が行われます。
原則、公的身分証の一部を隠したり、画像が切れたり、FBの生年月日と一致しない、画質が荒いなどの画像では審査が通りません。
ペアーズでは生年月日と性別に誤りがないかチェックしていて、プロフィールを詐称したり複数のアカウントで登録できない仕組みを取っています。
当然、365日24時間のパトロールも行われているのですが、迷惑なユーザーを入会させないような仕組みを作っているので、良い加減な人たちは入ることが出来ない仕組みとなっています。
特徴3:コミュニティが充実していて相手の興味関心を知りやすい
ペアーズはコミュニティ機能がかなり充実しているマッチングアプリです。

「一緒に水族館いきたい」、「旅行にいきたい」という鉄板のコミュニティから、「ポケモン剣盾やっています」など話題のゲームに関するコミュニティ、「ヒョウモントカゲモドキ買っています」などマニアックなコミュニティまで。
数としてはマッチングアプリでここまで数があるものはないので、ニッチな趣味で繋がれる可能性が高いです。
「すぐ結婚したい」、「距離感を保ちつつ恋活したい」など、価値観を合わせる上では重宝出来、効率よく異性を探すことができるはずですよ。
ペアーズが普通だなと思われた場合
ペアーズは2012年からある恋活・婚活アプリとしては鉄板のアプリです。なので、使い方もマッチングしてメッセージ交換して出会うで、いたって普通です。
もしもそれでは、普通でもの足りないという場合は、少し変わった機能がある他のアプリをおすすめします。
- 相性診断や性格診断テストをして科学的に会いたい人→with
- すれ違いで運命的な出会いをしたい人→CROSS ME
- メッセージ交換を飛ばしてまず食事で関係作りしたい人→Dine
そのほかにも、「そもそもマッチングアプリってどんな種類があるの?」、「ペアーズを使うつもりだったけど、他のアプリも気になるという方は以下の記事も参考にしてください。
優良マッチングアプリおすすめ14選!モテなかった私のとっておきを解説
ペアーズでどんな人と出会えるの?
ペアーズにはどんな人たちが登録しているのか、ユーザーについて調べてみました。
ペアーズの会員数
2019年1月24日時点での公式発表では、累計会員数が1,000万人です。2018年2月からの約1年間で300万人増加し、143%の成長率なので、今後もこの流れは加速するものであると考えられます。
これまでにPairsに報告があっただけでも20万人以上が恋人と出会い、そのうち約60%が入籍・結婚の予定があることが明らかとなっています。
毎日3,000人以上が新規会員登録していて、アクティブユーザーも30万人から50万人ほど。毎月7,000人に恋人が出来ている超ビッグマッチングアプリです。
当然、会員数1位でマッチングアプリの中では、新規登録者が多いので、「数多く出会いたい人」におすすめです。
年齢層はそもそもの会員数が多いので、仮に全体の母数が少なくても、マッチングしないなんてことはないと考えて頂いてOKです。一応20代から30代が多いマッチングアプリです。

ペアーズの男性会員を実際に検索して調べてみると?
ペアーズの人気会員を検索してみました。男性の人気会員はいいねの数が2,000を超えています。

もっとも人気だった男性は年収1,800万円、有名大学を卒業した帰国子女でした。ほかにも、月のいいねの数が100を超える人たちは以下の通り。
- 港区在住の34歳のお医者さん(イケメン系)
- 渋谷在住の某大手IT企業役員の29歳(爽やか系)
- 大阪在住の国家公務員27歳(イケメン)
上位層はかなりイケメンで、年収も1,000万円以上の人が多いです。人気会員はこんな感じの特徴がありましたので、真似られるところは真似てみると良いかもです。
- 明るい場所で撮影した笑顔の写真
- 旅行やスポーツを楽しんでいる写真
- プロフィールをしっかりと書いている
- チャラい感じがない
- 年収600万円から1,000万円以上
- 星野源や阿部寛をはじめとした自然な感じ
あと、メガネはあまり少なかったです。顔がはっきりとわかる方が異性からの好感度が高くなると考えられます。
Omiaiの女性会員を調べた結果
続いて、女性会員ですが、超人気会員はいいねが8,000以上ありました。
全体的に人気会員は、ギャルのような感じの人たちは少なく、スノーやプリクラで写真を加工することもなく、自然な感じの女性が多かったです。
モデルのように可愛い女性が多かったです。

※上記の写真はイメージで、実際の会員ではありません。
人気会員の傾向としては、
- SNOWやプリクラではなく自然な笑顔の写真
- 黒い髪、ロングのストレート
- 清楚な感じ
- ギャルではなく出来るだけ爽やか
こんな感じです。芸能人でいえばベタですが、新垣結衣や石原さとみ、綾瀬はるかとか、松岡茉優あたりでしょうか?自然な感じです。
登録自体は無料で、年齢確認することで、どんな異性がいるのかチェックすることができるので、是非とも一度登録してみてください。
ペアーズで恋人を作るまでの出会いの流れ
一般的なマッチングアプリと同じ流れです。
- まずは無料登録して、年齢確認、プロフィールを埋める
- 希望の条件で異性を検索していいねを送る・いいねがくるのを待つ
- 互いにいいねしてマッチングしてメッセージ交換する
- メッセージ内でデートの約束をする
- デートをする
※メッセージ利用は男性のみ有料です。また、1通目のメッセージは審査があり、そこからLINEに誘導したりはできません。
シンプルな流れになっているので、解説します。
その①:『自己紹介』と『プロフィール画像』とコミュニティの参加
これが一番重要です。マッチングやメッセージ交換、さらには最初のデートにも繋がってきます!
プロフィール写真選びのPOINT!
写真は当然ながら好感度の高い写真を使うようにしてください。ポイントなのは、誰かに、自然な素の自分を撮影してもらうということです。
よくカッコつけないととか、可愛く写らないとって思いがちですが、あまりにもカッコをつけるのも痛く思われます。
今回ご紹介する写真の撮影方法は、編集部でガチで調べて導き出した結果です。以下のポイントが重要です!
1綺麗な清潔感のある服装と髪型を用意する
2公園やおしゃれなカフェ、壁の白い場所など明るい場所で撮影する
3友達や家族に写真を撮影してもらう
4できれば、写真にグリッド線を入れた状態で、以下の画像の部分に顔がくるのがおすすめ
これで、好感度の高い写真を撮影することができます。逆に以下のような要素が入っている写真はNGです。
- 自撮り(男性のみ)
- SNOWやプリクラなどの加工アプリ
- 暗い場所で撮影している
- 異性の影が見える
デートをしたりとか、この人と一緒に付き合った時の情景をイメージできるような写真をおすすめします。
マッチングアプリの写真のコツ | 好感度を上げるおすすめの方法
自己紹介をかくポイント!
基本的には、選択項目は全て埋めてしまうようにしてください。男女問わず、相手のプロフィールをチェックしていいねを押すか決めます。この時に異性から話してみたいと思われるのがポイントです。
自己紹介欄を埋める際のポイントは以下の通りです。
- あなたの仕事や勤務地
- 特技や趣味
- 旅行で行った場所
- 休日の過ごし方
- 将来どんな場所に行きたいか
この辺りを書くようにしてください。特に男性の場合は、仕事はしっかりと、女性の場合は趣味やはまっていることを書くようにしてください。
女性は経済的な部分がしっかりとできているのか?男性はこの人と一緒にいると安心できるのかとかプライベートな部分をみる傾向があります。
極力会話のフックとなるような話題を入れることをおすすめします。
好感度の高くなるマッチングアプリのプロフィールの書き方
コミュニティはたくさん入るのがポイント!

コミュニティは極力たくさん入ることをおすすめします!というのも相手からあなたの趣味や興味関心を知ってもらうきっかけになるからです。ただし、純粋な恋活や婚活目的で入るなら以下のコミュニティはおすすめしません。
- オタクがハマるようなマニアックなコミュニティ
- 身体や性癖に関するようなコミュニティ
- あまり知名度のない、入会者の少ないコミュニティ
これらは入ってもあまりプラスになることはないので、おすすめしません。
その②:お相手を検索していいねを送る
続いて、いいねを送る相手を検索していきます。いいねの送り方ですが、送る相手によって、マッチングできる頻度が大きく変わってきます。
人気会員に送っても140円ほどの価値があるいいねが無駄になってしまいます。なので、以下の3つを中心にいいねを送ってください。
- 今日のピックアップでいいねを送る
- 足跡をつけた異性で好みな人にいいねを送る
- 共通点が多くていいねの数が少ない人にいいねを送る
今日のピックアップは無料でいいねを送れるので、使わない手はないです。後、足跡をつけたということは少なくともプロフィールをチェックした相手なので、マッチング率が高いです。
共通点が多く、いいねの数が少ない人たちもマッチングしやすいです。美女やイケメンばかりに送ってもいいねを消費するだけで終わるので、注意してくださいね。
メッセージ付きいいねという機能を使えば、異性からの返信率も2.48倍くらい高くなりますよ。
その③:とにかくマッチングしてメッセージ交換
その3ですが、とにかくマッチングしましょうということ。異性からいいねがきたり、マッチングされたら、メッセージを出すようにしてください。
マッチング後が結構大変でして、フェイドアウトされたり、メッセージが続かないケースも多々あるからです。
特にマッチングアプリが初めてという方は、どんどんメッセージを送って、出会うまでの成功体験を重ねるようにしてください。
メッセージ交換のコツは以下の通りです。
- 共通点を深めて、相手にどんどん話をさせる
- 相手の名前を適度に呼ぶ
- コミュニティやプロフィールを参考に話を広げる
逆にやってはいけないのは以下の通りです。
- タメ語やタメ口を使う
- 下心を感じさせるメッセージを送る
- すぐに食事に誘う
- すぐにLINEをきく
その④:実際に会う
そして最後に出会います。最初に誘う場合は、ランチやカフェ、夜の居酒屋さんがおすすめです。
お酒が入ることで、1回目でも親密な関係を築けることもあります。ちなみに、マッチング後に女性からお食事に誘うのもOKです。
なお、誘いをかける場合はメッセージ交換をして7通目〜10通目くらいがおすすめです。
ペアーズ(Pairs)の幸せレポート
ペアーズで実際に出会えたという人たちの体験談はペアーズの公式サイトの幸せレポートの中で紹介されています。
Sさん 37歳 埼玉(女性)
彼のコミュニティを見てみると自分と共通する趣味がいくつも見つかり、会う決意をしました。ふたりともお洋服や音楽、アニメが大好きなので、初デートでは秋葉原と原宿へお出かけしました。
会うまではかなり緊張しましたが、初めて会ったときから私のことを「お姫様」扱いしてくれて、気がついたら手を繋いで神社やお洋服を見て回っていました。雰囲気の良いカフェでゆっくりお話をしたり、特殊なお洋服を着て撮影できるお店に立ち寄って素敵な写真を撮る中、別れ際に彼からお付き合いの申し出をもらいました。
初対面でのお付き合いの申し出には少しためらいましたが、共通の趣味や価値観が同じだと感じられたため、私は彼の申し出を快く受け入れました。それから3ヶ月ー。なんと、私たちは大切な家族になりました。
出典:https://www.pairs.lv/happy/report_194
とても素敵な出会いですよね。ペアーズはプロフィールも簡単で、使い方もシンプル。さらにコミュニティで興味や趣味もわかるので、いますぐ埋めてしまってください。
Tさん31歳 埼玉(男性)
もっと色々な話がしてみたいと思い、勇気を出してデートに誘いました。彼女も快く受け入れてくれました。待ちに待った初デートの日。実際に会ってみると、とても明るい人でした。私のお気に入りの肉料理のお店で、彼女は美味しそうにご飯を食べてくれて、楽しい時間を過ごしました。
それから愛車のビッグスクーターで、彼女を後ろに乗せて走ったことを今でも覚えています。最初は緊張しましたが、帰る頃には、「もっと一緒にいたい」と思っていました。クリスマスイブの夜、デートの帰りに彼女に告白。新年も一緒に迎え、結婚を前提にお付き合いを始めました。
お陰さまで素敵な人に出会うことができました。こんな私を見つけてくれた彼女に感謝しています。これからも彼女との日々を、大切に歩んでいきたいと思います。ありがとうございました。本当に尊敬できる相手と巡り会えました!
出典:https://www.pairs.lv/happy/report_65
素敵な異性と巡り会えて素敵です!もっと一緒に居たいと思えるかはフィーリングや波長も関係しますが、実際にこのような事例がペアーズにはたくさんあります。
すこそ気になる方が居たら是非とも会ってみると良いかもしれませんね。
ペアーズだけのマッチングのポイント
ペアーズの定期的なイベントを活用してマッチングを有利に進めよう!
ペアーズでは定期的にイベントが開催されています。

こんな感じで期間限定で、ペアーズの公式コミュニティに所属すると通常3ポイント消費するメッセージ付きいいねを送ることができます。


メッセージ付きいいねは相手に目立ちます。そして、相手に自分自身の思いをうまく伝えることができて、相手からのメッセージが返ってくる確率がアップします。
他にもクリスマスや七夕、バレンタインなどイベントに応じてこのようなコミュニティが出てきますので、これらを活用することで、効率よくペアーズを攻略できます!
ペアーズの検索機能

ペアーズにはコミュニティで異性を見つける以外にも検索機能があります。
- GPSを使った距離で検索
- 最終ログインで検索
- いいねの多い順
- 登録日が新しい順
- 人気急上昇順
などのソート機能があり、それぞれ絞り込みすることが出来ます。
足あと機能

自分のプロフィールをチェックした女性の履歴がわかる足跡機能があります。男性と女性によって数は異なりますが、しっかりとプロフィールを作り込めば、1日100〜200足跡はつきます。
男性は、このうちいいねがくるのは平均1〜3いいねくらいです。女性はその平均5〜10いいねほど1日にきます。
安全対策はトップクラス

マッチングアプリにいる悪質なユーザーたち。ネットワークビジネスや投資などの勧誘、個人情報を盗むための業者、結婚詐欺師なども、数は少ないものの、紛れていることがあります。
しかし、ペアーズでは、そのような悪質なユーザーを排除するために力を尽くしています。
本人確認で業者や悪質なユーザーは基本登録できない
最初に本人確認、および、年齢確認で18歳以上であることをチェックします。ペアーズでは、Facebook登録が可能で、この時のデータと身分証明証の内容が一致していないと登録できません。
ただし、FBアカウントがない場合は、電話番号、または、メールアドレスで登録することができます。
ほかにもネット上にアップされた画像で登録できないようになっています。つまり、ぱくたそなどのフリー画像サイトや誰かがアップしている写真で登録できません。
業者などは基本的に、大量のアカウントを増やすため、ネット上の適当な画像を利用してペアーズに登録することがあるのですが、その可能性を排除しているのです。
迷惑違反ユーザーのへのブロック・通報機能
マッチングアプリでは、迷惑ユーザーもいます。
- 実は既婚者だった
- 本当は子供がいた
- 初デートで下心丸出しな行動をされた
- 実際に出会ってみると、ネットワークの勧誘だった
- ドタキャンされた
残念ながら、このような人たちがいるのは事実。そんな時に使えるのが、「ブロック機能」と「通報機能」です。ブロック機能を使えば、その相手とアプリの中で二度と交わることが無くなります。
相手の画面にもあなたが表示されることはありません。また、通報することで、場合によっては相手を強制退会に追い込むこともできます。
このように悪質なユーザーに対する仕組みはあるので、男性も女性もその点は安心して使えます。LINEの交換など個人情報を相手に差し出さないといけない時には注意してから行いましょう。
ペアーズの利用料金やポイントなどの課金について
登録とマッチングは無料ですることができます。では、そこから先の課金の仕組みについて解説します。
女性は完全無料
ペアーズは女性については無料で利用できます。レディースオプションというオプションプランもありますが、ペアーズでは基本的に、男性が多く女性が選べるような状態になっているので、その点は課金する必要はありません。
アプリをインストールして、無料登録をしてみてください。その後、本人確認および年齢確認をして、全ての機能を利用することができますよ。
男性の有料プランの料金表
男性も登録は無料なのですが、メッセージ交換を2通目以降しようと思うと有料プランに登録しないといけません。
料金プラン | ブラウザ版 | iPhoneアプリ内課金 | Androidアプリ内課金 |
1ヶ月プラン | 3,480円 | 4,100円 | 4,100円 |
3ヶ月プラン | 月額2,280円 一括6,880円 |
月額3,400円 一括10,200円 |
月額2,933円 一括8800円 |
6ヶ月プラン | 月額1,780円 一括10,680円 |
月額2,300円 一括13,800円 |
月額2,133円 一括12,800円 |
12ヶ月プラン | 月額1,280円 一括15,360円 |
月額1,659円 一括19,800円 |
月額1,566円 一括18,800円 |
この料金って安いの?高いの?→セールの場合安い!
ペアーズがマッチングアプリの全体において安いのか、高いのか気になるという方もいらっしゃると思います。正直、普通です。そして、セールの時には、マッチングアプリの中でもかなり安い部類に入ることがわかります。
具体的にいえば、6ヶ月プランと12ヶ月プランの場合、セールのタイミングで、かつ、ブラウザ版経由でログインして支払いをすると安くすみますよ。
セールを考えた上でのマッチングアプリの安さ比較について以下の記事でまとめたので、参考にしてみてください。
最も安いマッチングアプリ5選!主要アプリを期間別で比較した結果
支払い方法は3種類
支払い方法ですが、クレジットカードまたはコンビニ払い、スマホ支払いのいずれかがありますが、先ほどの表を見て頂くとお分かりになると思いますが、クレジットカードが一番安いです。
アプリ版で支払うと、AppleとGoogleのプラットフォームを使うことになるので、やや高めです。
メッセージ以外で月額プランで可能になること
ほかにも月額プランに入ることで、以下のことが可能になります。
- 相手のいいね数が見える
- 登録直後に30いいねがもらえる
- メッセージ2往復目以降からメッセージ交換できる
オプション機能のプレミアムオプション
男性向きのオプション機能もあります。こちらは月額3980円。この料金を支払うことで以下のことができるようになります。
- 検索結果で上位表示される
- 初回メッセージの優先審査
- 足跡を五人以上確認可能
- 31日ごとに無料で20いいねもらえる
- メッセージの既読機能が使える
- オンライン表示を隠せる
- 7種類の検索方法が使える(人気急上昇中の異性の検索、Facebookの友達の多い順の検索、)
- 弁護士相談費用のサポートを受けられる
この機能を使うことで、よりあなたにあった異性が見つかりやすくなります。ただ、私の見解では、このオプションをつけるなら他のアプリを採用することをお勧めします。
というのも、そのほうがより多くの人たちにリーチできる可能性が上がるからです。他のアプリも検討したいという方は以下の記事を参考にしてください。
>> 優良マッチングアプリおすすめ14選!モテなかった私のとっておきを解説
ペアーズの登録方法
ペアーズの登録方法は、Facebook、メールアドレス、電話番号を使ったSMSによる登録があります。なお、Facebookの場合は、18歳以上、交際ステータスが既婚や交際中でないことが条件です。
Facebook登録の場合は、Facebookの友達にはバレないようになるので、身バレのリスクは減りますよ。
ペアーズの登録方法の詳細はこちら
ペアーズに関するQ&A
ここからはペアーズにまつわるあらゆる疑問や質問にお答えしていきます。
アプリ以外、ブラウザ経由でログインできますか?
可能です。Google Chrome、Internet Explorer、Firefox、Safariなどの他のものでもログイン可能です。ログイン方法はググって、公式サイトのログインを押すだけです。なお、課金する場合は、ここからログインして課金の手続きをした方が安いです。なお、PCの場合には、他の仕事をやりながらチェックできますよ。
男性がペアーズを無料で利用する方法はないの?
残念ながら、セールやキャンペーンなどで男性が無料でペアーズを利用できるということはないです。登録は無料ですが、メッセージ交換して出会うとなるとお金が必須です。もしも無料のアプリが良いということであれば、以下の記事を参考に!
ペアーズはFacebookで使っていることがバレる?
Facebook経由で登録すると、Facebookから情報をアプリに引っ張ってきますが、あなたがペアーズを使っていることがFacebookで流れることはありませんので、心配なしです。また、Facebookの友達がアプリ内では出会えないようなアルゴリズムが組まれているので、その点も安心です。万が一、友達や知り合いを見つけても、「ブロック」したら問題なしです。
ペアーズに退会したら再登録ができない?
ペアーズは再登録する場合、退会して30日が経過しないと再度登録できません。
ペアーズポイントって何に使うの?
ペアーズポイントは、既読機能をつける際に利用したり、以下の場合に利用できます。

この中でおすすめの機能はいいねと一緒にメッセージが送れるという機能!基本的に、いいねだけを送る場合とメッセージ付きで送る場合とを比較すると、メッセージ付きの方が良いですよね。
大学生でも登録出来る?
高校を卒業していたら登録できません。18歳になっていても高校生の場合は登録できないので、注意してください。
ペアーズのプレミアムオプション、レディースオプションって?
追加機能で出会いを加速させる機能です。
Omiaiの退会方法は?
- メニューの「ヘルプ」を選択
- その中に、「退会」という項目があるので選択
- ここで「退会について」という項目を選択し、「お問い合わせフォームへ進む」という項目があるので、そちらに移動
- そこで、「お問い合わせカテゴリ」があるので、そちらの「退会」を選択。
アプリ版の場合は、「その他」の中の設定を選択したらOKです。この中の「お問い合わせ」というボタンを選択。ここから下にスクロールすると、「お問い合わせカテゴリ」があるので、そちらの「退会」を選択します。後の手順は同様。
少しわかりにくいので、注意してください。
Pairsユーザーが本音で解説「本当に出会えるのか?」
実際に、私もペアーズを使ってみたので、解説します。ちなみに、私は25歳の時にペアーズを使いはじめました。その当時、結構な数の女性と出会ったのですが、その後もいくつかのアプリを使ったので、その観点から解説します。
この記事を書いている私のスペックは現在28歳で、身長は170センチいかないくらい、年収は察してください。一応同年代の人たちと比較すると高め。ただ、性格はもともと恋愛経験が浅かったので、最初は苦労した経験があります。
実体験から全体の評価「初心者はつまづき、慣れると確かに出会える」
全体の評価なのですが、初心者が最初に使うと男性は挫折するかもしれないという感じ。基本的に、男性より女性が数は少ないので、女性は何もしなくても写真がよければ、基本いいねがきます。
実際に、私が最初にはじめた時は最初の1ヶ月は出会えませんでした。2ヶ月目にようやく出会い、6ヶ月目くらいに良い女性を見つけることができ、お付き合いしました。
恋活・婚活に関する意識ですが、会員数が多いので、ぶっちゃけ特に婚活色が強いとか、恋活色が強いとかはないかなという感じ。オールラウンダーです。
2ヶ月、3ヶ月とやるうちにメッセージのコツをつかめるので、男性はとりあえず、コツをつかむためにも、色んな人とメッセージを同時で交換することをお勧めします。というのも、途中でメッセージが返ってこなかったりするケースも少なくないので、一人と真摯にって考えは個人的にはどうかなと思うわけです。
女性のみなさんすみません。でも、私の知り合いでペアーズをやっている女性も同じような感じ。むしろ、たくさんの男性からいいねがくるので、結果的にメッセージ交換を続けていたのに、途中で辞めることがあると言っていました。
ただ、そうは言っても、お互いに価値観とか、考えがあいそうとメッセージ交換でわかったら、7通目から10通目くらいでお食事に誘って大丈夫です。
実際にペアーズを使った体験談
私ですが、ペアーズを最初に使った時ですが、あまり当時恋愛慣れしていなかったので、レポートはこんな感じ。
- プラン:6ヶ月
- 1ヶ月あたりのいいねの数:20〜30程度
- 実際に出会えた人数:7名
- お付き合いした人:2名
- 業者:1名
こんな感じです。一人は、ネットワークビジネスのようなお金儲け系の人と出会いました。とはいえ、残りの6名は普通の方で、慶應大学出身のポケモンGoを無双している美女、早稲田大学出身でバックパッカーをやっている会社員、会話の噛み合わなかった小学校の先生などと出会うことが出来ました。
ルックスでいえば、ほぼほぼ全員、プロフィール写真と同じような感じ。ただ、身長が思っていたよりかなり高かった時には少し引きました。
あとは、会話なのですが、メッセージ交換ではかなり盛り上がっていたのに、いざ喋ってみると、全然話が合わないこともありました。もっともメッセージはいくらでも盛れますから仕方ないですが…。
彼女については2回出来ました。一人目は残念ながら、3回目のデートで失恋することになったのですが、最後の月に出会った女性とはそのあと恋人関係になりました。
実際にマッチングしたエピソードは以下の記事でまとめてみたので、参考にしてください。
ペアーズ体験記:実際に出会ってどのように感じたのか解説します
ペアーズの攻略のコツ!効果的にマッチングして恋人を見つけるための方法
最後に私が実際に、ペアーズを使ってみて、これは効果的だったと思う機能について解説していきますので、もしもよかったら使ってみてください。
Facebookの友達の数は多い方がいい
ペアーズでは、Facebook経由で登録すると、FB友達の数が表示されます。登録には10人以上の友達がいることが条件なのですが、15人とか50人とかだと、かなり友達が少ないと思われることも少なくないです。
もちろん、別に友達の数で人生決まるわけではないですが、一般的なイメージは友達がたくさんいる人の方が普通に見える、友達少ないと怪しいとか難ありと見られる側面があります。
なので、Facebookの友達が100人を下回るなら、FB登録よりも電話番号やメールアドレスで登録することをおすすめします。
ブラウザ版とアプリ版両方で1日にログインしていいねを送る
ペアーズでは、今日のピックアップというのがあって、1日4名から6名に無料でいいねを送れます。これなのですが、実はアプリ版、ブラウザ版は別なので、それぞれからログインすることで、それぞれでピックアップされる人たちにいいねを送れます。
当然、いいねの数は多い方がマッチングできる数も多いです。もっとも興味のない人に送っても出会わないなら意味ないですが、男性で初心者の場合は最初とにかくマッチングしないので、これを利用して見ることをおすすめします。