今回は、相性が良い異性と出会えるマッチングアプリおすすめ5選を紹介します。
マッチングアプリの多くに、異性との相性を参考にするための指標として、心理テストや相性を%で表す仕組みなど、色々とあります。
どうせ出会うのであれば、相性が良い異性と出会えた方が良いと思うのですけど、相性が良い異性と出会う上で、おすすめのマッチングアプリを今回はご紹介していきます。
相性が良い異性と出会えるマッチングアプリの3つの特徴
最初に相性が良い異性と出会える仕組みがあるマッチングアプリの3つの特徴を解説します。
いいねやマッチング履歴からAIで相性の良い人を割り出すパターン
最初に過去のいいねやマッチング履歴などからAIを使って、相性の良い人を割り出してくれるケースです。
ペアーズやゼクシィ恋結びが採用していて、過去のいいねの付け方やマッチングの履歴などからパターンを割り出して、あなたが好きと思われる人をピックアップして、画面に表示してくれたりします。
最も表示してくれたからと言って、必ずしもあなたのタイプとは限らないものの、輪郭や様子が似ている人を表示してくれている感はややペアーズからは感じられるかなと思います。
相性診断や心理テストからわかるパターン
二つ目は相性診断や心理テストから異性とのマッチング度合いを知れるケースです。
このケースを採用しているのは、withとゼクシィ縁結びです。
両方とも心理テストがついていて、そこからあなたのタイプを分類して、相性が良さそうな異性を割り出してくれる機能がついています。
特に、マッチングアプリwithの場合は定期的に、メンタリストDaigoの心理テストをして、相性の合いそうな異性を割り出すことが可能です。
もちろん、心理テストも完璧ではありませんが、あらかじめ、異性の心理傾向などを知れるので、出会った時に全然違う人だったというギャップなどは少なくなるかなと考えられます。
コミュニティ・グループからわかるパターン
最後に、コミュニティやグループ機能があるマッチングアプリです。
この場合、異性の特徴などをコミュニティやグループから分析することが可能です。 この機能はほぼ全てのマッチングアプリに搭載されています。
マッチングアプリの相性の%に意味はない3つの理由
ペアーズをはじめ異性との相性を%で表してくれることがあります。
結論ですが、私も過去このタイプのマッチングアプリを利用しましたが、あまり参考にならないかなと思います。 その理由を解説します。
毎回数値が変わるから
この相性の%ですが、毎日のように変わります。
例えば、ペアーズはこの仕組みを採用しているのですけど、このアルゴリズムの仕様などは特に公開されていません。 なので、何を持って、相性となっているのかが読めません。
1日で相性が90%だったものが54%とかになることもあるので、正直なところ出会うまでの1週間で、そんなに数字がコロコロ変わられてもってところで、あまり数字自体は参考にならないかなと思います。
実際に会ってみると違うと感じることがあるから
いくらペアーズで相性が90%でも実際に話してみると、感じが違うってことは全然ありました。
また、逆に相性が54%くらいで会っても、2回、3回とデートを重ねて、お付き合いに発展したこともあります。
そういう意味では実際に出会ってみると、この相性の%は特に参考にはならないかなと思います。
数字よりも実際に出会った時にどう動くかが大切だから
最後に、相性の%よりもむしろ、メッセージ交換しかり、実際に出会った時の真摯な態度の方が重要だったりします。
いくら相性が90%以上であったとしても、下心を感じさせるような発言をすると、次はありませんし。
むしろ、マッチングアプリで上手くお付き合いしていく上で、どのように動くのか。 ここはその時、その時の戦略の方が大切だったりする場所です。
なので、マッチングアプリで表示される相性の%を見るより、相手の異性の特徴をしっかりと把握して、どのように動くかに頭を使った方が良いです。
相性が良い異性と出会えるマッチングアプリおすすめ5選
最後に相性が良い異性と出会えるマッチングアプリでおすすめの5つを紹介します。 もしも少しでも相性が良い人と出会いたいということであれば参考になるかと思います。
おすすめ1位:コミュニティで相手の興味関心を知れるAI搭載の国内利用率No1アプリ、ペアーズ

会員数 | 料金 | 顔写真 | 保証 | セール日 |
1000万人 | 3,480円 男性のみ | △ | × | 金土日 |
特徴
ペアーズは株式会社エウレカが運営するマッチングアプリです。ペアーズの魅力をまとめると以下の4つです。
- 会員数が国内でトップ、田舎でも使える
- コミュニティから細かい趣味まで知ることができる
- マッチングアプリの中では大御所で歴史が古く実績多数
- 東大の研究室との共同開発でAIによって、趣味や好みからあなたにあった異性をピックアップしてくれる
おすすめする機能はペアーズのコミュニティ機能です。
「A型」、「逃げ恥」、「大阪府南部出身」など、かなりたくさんの数のコミュニティがあり、その数は今あるマッチングアプリの中でもダントツ一位です。なので細かい趣味も知ることができますよ。

口コミ


Pairs(ペアーズ)は以下のような人におすすめです。
- 地方の中でも田舎や農村部にお住いの方
- 細かい趣味で異性と繋がりたい方
- データや実績がある老舗のマッチングアプリを使いたい方
Pairs(ペアーズ)で素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
おすすめ2位:20代に圧倒的に優しい!2つの保証と顔写真、メンタリストDaigoが強みのwith

会員数 | 料金 | 顔写真 | 保証 | セール日 |
113万人 | 2,800円 男性のみ |
◎ | ◎ | 土日祝 |
特徴
株式会社イグニスの運営するDaigo監修のマッチングアプリ、with。20代の男女に一番おすすめできる理由は、以下の3つ!
- 返金保証と延長保証、セールありでコスパ最強!
- 顔写真の掲載率が高い!
- Daigoの心理学を駆使した相性診断を使ったマッチング
まず、withには、6ヶ月または12ヶ月プランの場合、返金保証と延長保証があります。ただし、それぞれ条件があるので、その条件は事前にチェックしてください。


口コミ

withは以下のような人におすすめです。
- 占いや相性診断など心理学的に合う異性と会いたい方
- 返金保証や延長保証のあるアプリを使いたい方
- 顔写真の掲載率が高いアプリを使いたい方
withで素敵な異性を見つけたい方はこちら↓
おすすめ3位:真剣度が高く、社交的な人が多い、人見知りでも問題のないゼクシィ縁結び

会員数 | 料金 | 顔写真 | 保証 | セール日 |
1000万人 | 4,298円 男女とも |
◎ | ○ | 不定期 |
特徴
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営しているゼクシィ縁結び。料金が他のマッチングアプリと比較するとやや高いのですが、大きく以下の3つが20代で結婚を真剣に考えている方にはおすすめできます。
- 料金が高く、女性も課金ゆえに真剣な人たちが集まりやすい
- 婚活成功プランの保証や友達紹介の仕組みが秀逸!
- 価値観診断で相性の良い異性をAIの力で選べる
ゼクシィ縁結びは男女両方課金のマッチングアプリなので、男女共真剣な人が多いのが特徴です。男女ともに積極的な人たちが多いです。


口コミ



ゼクシィ縁結びは以下のような人におすすめ!
- 比較的真剣度が高く、社交的な異性が多いアプリを使いたい方
- 友達と一緒にマッチングアプリを使いたい方
- 価値観診断で相手の心理的特徴を知った上で恋活・婚活したい方
ゼクシィ縁結びを徹底解剖!サクラの有無など口コミを知りたい方はこちら!→【最新版】ゼクシィ縁結びの裏口コミ・評判から厳選した使う前に知りたいこと
おすすめ4位:男女課金で真剣度高めのマッチドットコム

会員数 | 料金 | 顔写真 | 保証 | セール日 |
非公開 | 3,240円 男女両方 |
○ | × | なし |
特徴
マッチドットコムは海外発祥のマッチングサイト。結婚をしたカップルのうち、44%が交際から1年で結婚しています。大きな特徴は以下の3つ。
- 男女両方課金で真剣な人たちが集まる
- 30代以上の人たちが多く集まる
- 宗教や信条などを重んじる方向け!細かい価値観まで知れる
マッチドットコムは女性も課金をする必要があるマッチングアプリです。なので、男女共真剣な人たちが多いです。


口コミ


マッチドットコムは以下のような方におすすめです
- 30代以上の人と出会いたい方
- 婚活に真剣な人たちと出会いたい方
- 何か特定の宗教などを信仰している方
おすすめ5位:マッチング数330万組!GPS機能で近場で会えるゼクシィ恋結び!

会員数 | 料金 | 顔写真 | 保証 | セール日 |
非公開 | 3,480円 男性のみ |
○ | × | なし |
特徴
株式会社リクルートが運営している恋活向けアプリ、ゼクシィ恋結び。
- 安定のゼクシィブランド!
- 位置情報から近場で出会える!
- 検索機能がしっかりしていて、特殊な検索機能が使える
まず大手が運営しているというのがポイント。全体的には恋活寄りのマッチングアプリです。
さらに、検索機能がしっかりしていて、「機械学習」や「つながり検索機能」の二つの機能があります。


口コミ


ゼクシィ恋結びは以下の人におすすめ!
- 近場で出会いたい方
- ガチガチの婚活ではなく、まずはゆるく恋活からしたい方
- 安心・安全のブランドを使いたい方
まとめ
今回は相性が良い人と出会いやすいマッチングアプリについて解説してきました。
一応相性が良い人と出会いやすくなる仕組みは全てのマッチングアプリで用意されていますが、今回ご紹介した5つのアプリはその中でもご紹介した3つの特徴の多くを満たしているアプリでもあります。
なので、もしも少しでも相性が良い人と出会いたいということであれば使ってみる価値はあるかなと思います。