キュンラブの編集長のCHISEです。
今回は安いマッチングアプリはどれなのか、徹底検証した結果をあなたにお伝えしていきます。
マッチングアプリは数がいくつもありますが、本当に安いマッチングアプリはどれなのかを詳しくご紹介していきます。
安いマッチングアプリの5つのパターン
マッチングアプリは正規料金で比較しているサイトが多いですが、厳密にはその正規料金からセールやクーポンなどを使って割引が行われて安くなるという仕組みを採用しているアプリがほとんどです。
ですので、正規料金だけを比較されたものを見て、安いアプリを選ぶというのは間違いです。
そこで、最初に、マッチングアプリが安くなるパターンを主要マッチングアプリに絞って解説していきます。
①無料にできる裏技を使う
マッチングアプリの中には、男性が無料で利用できるものもあります。
- そもそもお金のかからないTinderかBumbleを使う
- 恋活・婚活レポートを最後に提出して実質無料で使う
- 男女のどちらかが課金したら良い東カレデートorDine
- ポイントを獲得してメッセージ交換できるマリッシュ
- 招待制で無料で使えるDine
- アプリ内で商品を購入して課金が無料になるタップル
- Twitterでアプリの情報を拡散して無料になるDine
詳しくは以下の記事でまとめてみたので、参考にしてみてください。
②毎月決まったタイミングでのセールを利用する
ペアーズやwithをはじめ多くのマッチングアプリでは、決まった毎週の決まったタイミングでセールを行なっています。そのタイミングで課金をすると、通常価格よりかなり安い料金で利用できます。
なお、毎週というアプリがある一方で、毎月不定期で10日ほどセールをしているアプリもありますので、使う予定のアプリをよくチェックしておくことをおすすめします。
③アプリ版ではなくブラウザ版から課金する
マッチングアプリの中には、ブラウザ版とアプリ版があるものがあります。その場合は、ブラウザ版を経由して課金をした方が安くなります。
理由は、Apple StoreやGoogle Playというプラットフォームで商品を販売する際に、そこでプラットフォームの利用料金が加算されるからです。
なので、ブラウザ版、すなわち、ネットでググってからログインして課金されることをおすすめします。最初にアプリのダウンロードをしてあとで、ブラウザからログインしてみてください。
④招待コードでかなり安く利用する
友達招待コードを採用しているマッチングアプリがあります。この招待コードを使うことで、7日間無料で利用できたり、初月の料金が大幅に安くなることがありますよ。
⑤毎月特定の職業のみ100円になるケース
マッチングアプリDineでは、特定の職業のみ初月の料金が100円になるというキャンペーンを行なっています。過去には、パイロット&キャビンアテンダント”獲得”強化月間などが開催されています。
これに関しては公式サイトをチェックしてみるようにしてください。
安く利用したい方におすすめのマッチングアプリ
それでは、少しでもマッチングアプリを安く利用したいという方向けにおすすめのマッチングアプリを解説します。
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月プランで料金体系やどこが安いかも変わってきますので、各期間別で、最も安いマッチングアプリをご紹介していきます。
なお、今回は無料になるマッチングアプリは除外して考えます。
なので、先ほど紹介した②から⑤を適用した時に安くなるアプリはどれなのかをご紹介していきます。
1ヶ月プランで最も安いマッチングアプリ
順位 | アプリ名 | 最安値 | 課金方法 |
1位 | Dine | 100円 | 職種別キャンペーン ※職種はランダム |
2位 | ゼクシィ縁結び | 2,149円 | 友達招待コードを使い ブラウザ経由で課金 |
3位 | マリッシュ | 2,980円 | ブラウザ版で課金 |
4位 | with | 3,400円 | 土日祝のいずれかに ブラウザ版で課金 |
5位 | ペアーズ | 3,480円 | 金土日のいずれかに ブラウザ版で課金 |
3ヶ月プランで最も安いマッチングアプリ
順位 | アプリ名 | 最安値 | 課金方法 |
1位 | Dine | 100円 | 職種別キャンペーン ※職種はランダム |
2位 | ゼクシィ縁結び | 1,944円 | 友達招待コードを使い ブラウザ版で課金 |
3位 | ペアーズ | 1,980円 | 金土日のいずれかに ブラウザ版で課金 |
4位 | with | 2,600円 | 土日祝のいずれかに ブラウザ版で課金 |
5位 | マリッシュ | 2,660円 | ブラウザ版で課金 |
6ヶ月プランで最も安いマッチングアプリ
順位 | アプリ名 | 最安値 | 課金方法 |
1位 | Dine | 100円 | 職種別キャンペーン ※職種はランダム |
2位 | ペアーズ | 1,480円 | 金土日のいずれかに ブラウザ版で課金 |
3位 | ゼクシィ縁結び | 1,782円 | 友達招待コードを使い ブラウザ経由で課金 |
4位 | Omiai | 1,990円 | ブラウザ版で課金 |
5位 | with | 2300円 | 土日祝のいずれかに ブラウザ版で課金 |
12ヶ月プランで最も安いマッチングアプリ
順位 | アプリ名 | 最安値 | 課金方法 |
1位 | Dine | 100円 | 職種別キャンペーン ※職種はランダム |
2位 | ペアーズ | 980円 | 金土日のいずれかに ブラウザ版で課金 |
3位 | ゼクシィ縁結び | 1,296円 | 友達招待コードを使い ブラウザ経由で課金 |
4位 | タップル誕生 | 1,567円 | 不定期のセールで ブラウザで課金 |
5位 | マリッシュ | 1,665円 | ブラウザ版で課金 |
なお、注意点として、Dineはそもそも職業が毎月変わるので、いつも100円で利用できるわけではないという点は注意してください。
そう考えると、料金を考えるなら、友達がいるならゼクシィ縁結び、いないならペアーズが一番安いかなという感じです。
各種マッチングアプリの特徴については以下の記事でまとめたので、こちらを参考にして選ぶようにしてください。
優良マッチングアプリおすすめ14選!モテなかった私のとっておきを解説
安いマッチングアプリまとめ
今回は安いマッチングアプリを解説してきました。期間によって、安さは変わってきます。あなたが利用しようとしている期間で、あなたにあったマッチングアプリがないかチェックしてみてくださいね。