ライターの裕太です。今回は、タップルを退会した後に再登録する方法と注意点を解説します。
一定期間再登録できないっていつまでなのか?また、再登録するときのメリットとデメリットを解説します。
もしも退会した後に再登録したい、有料会員に今登録していて、一回解約して再登録できないのか考えられている方は参考にしてください。
タップルの再登録方法と注意点
それでは、最初にタップルの再登録方法と注意点を解説します。
再登録をする手順
再登録の手順は以下の通りです。基本的には登録した時と同じような手順ですぐ出来ます。ただし、過去のデータはなくなっていますので、ゼロから入力をしないといけないので、注意してください。
- 最初の入会の手続きをする
- 年齢確認をする(運転免許証やパスポートなど身分証明証が必要)
- プロフィールの作成をする
- 課金して有料会員登録をする(男性のみ)
タップルに再登録するときの注意点
タップルの再登録について注意しないといけないことが3つあります。この3つに該当すると、タップルに再登録することは出来ません。
1週間経過していない
一度退会をするとしばらく再登録することが出来ません。理由は、浮気目的や悪質な利用者を排除するためです。
後で解説しますが、浮気目的や悪質な業者を発見した時に、通報する機能がタップル誕生にはあります。
しかし、それで退会しても再び利用される可能性が高いので、そのような行為を少しでも防止するためにこのような行為を禁止しているのです。
なので、一度退会して再度登録すると言うことでしたら、他のマッチングアプリを使うか、待つかの二択しかありません。
>> 最優秀マッチングアプリおすすめランキング
強制退会になった場合は登録できない
規約違反等で強制退会した場合には、同じメールアドレスやFacebookアカウントでは登録できないです。強制退会の原因としては以下のようなものが挙げられます。
- しつこく異性につきまとった
- わいせつな行為を相手にした
- マルチビジネス、ネットワークビジネス、有料サイトへの勧誘
- 詐欺
- 宣伝行為
- 誹謗や中傷
以上のような原因が考えられます。その場合は、タップルは登録できないです。というか、そういう人はマッチングアプリ、まず向いていないですし、会員からしても不愉快なので、登録しないでください。
再登録と退会を繰り返している
何度も再登録と退会を繰り返すと規制がかかることがあります。再登録してもそこまで大きなメリットがあるわけでもないので、このような行為はやめておきましょう。
再登録できないときはアカウント複数持つのも手
タップルでは規約の中では禁止されていますが、アカウントを複数持つこともできます。
新規でアカウントを作成して、未成年ではないことを証明する写真を提示したら登録可能です。
タップル誕生に再登録するメリットとデメリット
それでは、ここからタップル誕生に再登録する際のメリットとデメリットを解説します。
タップル誕生のメリット
メリット1:いいかもをもらいやすくなる
タップル誕生を再登録すると、新規登録した時と同じく「新メンバー特集」という欄に自分の顔が表示されるようになっています。
異性への露出が増えますので、女性から「いいかも」をもらいやすいというメリットがあります。ただし、プロフィール写真や項目によって相手の反応は変わるので、その点は注意してください。
メリット2:過去にブロックされた相手と再度マッチングできる
過去にメッセージ交換で失敗してしてブロックしてしまった異性に再度アプローチができます。
とは言っても、一度アウトだったってことは、2回目にいい関係を築けるかっていうときついかもです。
メリット3:面倒な異性からのトラブルを避けられる
タップル誕生をはじめ、多くのマッチングアプリではしつこくアプローチされることがあります。迷惑な人に目をつけられたり、毎回足跡ばかりつけてくる異性を一掃することができます。
ただし、そのようなユーザーがいた場合は、ブロックや通報機能がありますので、再登録は不要かなと思います。
メリット4:特典をもらえることがある
キャンペーンコードや招待コードを入力することで、登録した後に特典をもらえることがあります。時期によってやっていないこともありますが、場合によってお得な特典を手にした状態で新規スタートできます。
タップル誕生を退会して再登録する4つのデメリット
と言う感じで、メリットがあります。ただ、メリットは確かにあるのですが、個人的には再登録はデメリットの方が大きいかなと思います。その理由を解説していきます。
デメリット1:過去のデータ履歴が全て消える
タップル誕生では、退会した場合には以下の情報が全て消えてしまう仕組みになっています。
・登録した顔写真
・プロフィール情報
・趣味のアピール
・マッチングした異性ユーザーさま
・メッセージの履歴
・ふたりのヒミツへの投稿内容
・カード枚数
・所持アイテム
・年齢確認の際に提出した証明書の写真
・登録したメールアドレス
もしもカードやアイテムがたくさん残っている場合、結構デメリットが大きいです。カードは、1枚5円〜6円の価値があります。それを失っても良いかどうかは事前によく考えられることをおすすめします。
デメリット2:1からプロフィールや写真、年齢確認を設定する必要がある
再登録できるとは言っても、一から全て最初の設定やる必要があるので、今それなりにいいかもが来るプロフィールが作り込まれていて、過去に多くの方とマッチングしている方からすると、デメリットが大きいです。
最もプロフィールはコピペでもいいですが、メイン写真、サブ写真の設定やプロフィールの選択項目などは時間がかかります。
他にも年齢確認で、運転免許証やパスポート、健康保険証、住基カードなどの写真を撮影して、アップする必要があります。年齢確認の審査は30分程度で終わりますが、手間であるのは事実です。
デメリット3:一定期間再登録できない
タップルでは、1週間再登録できないようになっています。ということですので、退会後、1ヶ月は登録できないので、その間は我慢するか、他のマッチングアプリを使うことを推奨します。
デメリット4: 以前であった人に使っているのがバレることがある
タップルに再登録すると、ブロックも外れるので、誰からも見られる可能性が高くなります。特に登録した最初は露出が多いこともあって、いいねされる可能性が高くなります。
ですので、ニックネームや写真、プロフィールの文章は別のものに書き換えることをおすすめします。
- 過去にマッチングした人
- 過去にタップルで実際に出会えた人
- 過去にタップルで付き合って、別れた人
- ブロックしてきた人たち
- 自分のリアルの知り合い
このような人たちにバレる可能性がどうしても最初の露出で高くなりがちなので、この点は注意が必要です。
デメリット5:ばれることで相手は傷つくケースも少なくない
再度タップルに再登録する場合、彼女に使っていることがばれて、相手を傷つけるケースもあります。実際にYahoo!知恵袋でそのような問題を相談していた方が何名かいました。
タップル誕生という出会い系アプリを6月に使用し、そこで出会った男の人と付き合うことになりました。
その人と付き合って3ヶ月目になるのですが、1日に何回も返ってきていた返事が1日に一回しか返ってこなくなり、ここ5日間連絡がつかなくなりました。そこで久しぶりにタップルを開いて見たところ、相手がまだ登録したままであり紹介文も前に比べてガッツリ変わっていました。
これを見てわたしは本気でショックを受けました。というのも、付き合って間もない頃にタップルのアプリを消した確認をお互いにとっていたからです。
出典:Yahoo!知恵袋タップル誕生で再登録されていて傷ついた話
相手のことなんて知ったことはないって思われるかもですが、このようなケースもあるので、それなら無難に他のアプリを使った方がいいかもしれません。
タップル誕生を再登録した人たちの感想は?
それでは、タップル誕生、一度使ってみた方が再登録した時の感想ってどんな感じなのか調べてみました。
再登録しても異性のテンション感が異なることはないです
マッチングアプリのスラム、タップル再登録したよん🤗
— 婚活エリザベス (@Elizabethchan_3) 2019年3月15日
早速いつもの調子でメッセージがきたけど、みんなこんなのでイライラするのもうやめよ!!!
こんな感じで自分も楽しんじゃおうよ😉 pic.twitter.com/PQ78RP6Dzu
こんな感じで、タップル誕生を再登録しても、登録している属性の異性が変わるってことはないので、以前使った時と同じような状況が待っているということは注意してください。
再登録すると異性のスペックがアップしていることを感じるかも
タップル誕生ですが、昔と比較すると顔面偏差値がアップしているって口コミがありました。
タップル再登録してみました☺昔より男性の顔面偏差値があがってる気がする。おでかけ機能もいつか使ってみたい!即席合コン、幹事楽だし良き♡プレミアム会員システムのおかげで自分のいいね数分かるのも面白い👏
— ゆりあちゃん (@yuria__chan_) 2018年4月22日
リアルに2012年から2019年にかけてマッチングアプリで出会うと言うのは当たり前になりつつあり、その傾向もあってか、顔写真を掲載する人が増えてきました。もしも少し昔に登録していたと言う方であれば、以前よりも顔写真があっていいと思えるかもです。
タップルに再登録することで、すぐ飯に行けることもある
タップルでは再登録してすぐにお食事に行けるって口コミもありました。
とか言って別れた二時間後くらいにタップルに再登録して2日後くらいにはご飯食べに行ったけどね😊
— 汰虎▷たこ (@tonari_kamo) 2019年4月1日
あのときもいい思い出
もっとも、こればかりはどんな人とマッチングできるかにもかかっているのですが、確かに出会えるのかなって感じです。
実際に真面目に婚活している人もいた
タップルはマッチングアプリのスラムで有名(ちな断トツは文句なしのTinder🔥)だけど、結局登録者数一位だからゴミ処理場が他のアプリより広いだけなんだろうなと今回再登録して思った。
— 婚活エリザベス (@Elizabethchan_3) 2019年3月28日
見つかりにくいけど真面目に交際相手を探してる人もいるだろうし、3行送ったら12行で返してくれる優しい人もいる←
実際に再登録してみて、真面目に婚活をしている異性がいるという口コミもありました。まぁ、この辺りは運ゲーですが、ちゃんと婚活をしている人たちも一定数います。
タップル誕生の退会から再登録のまとめ
今回はタップルの再登録の方法と注意点、メリット、デメリットを解説してきました。基本的には再登録するには退会から1週間の時間が必要になるので、この点は注意してください。手順は以前と一緒です。
なお、タップルは年齢層が若い、やや真剣に恋活や婚活をしていない、マッチング数は多いけどその先会えない、と言う声を耳にすることがあります。
タップルに再登録したんだけど
— むむ子 (@Iy0KRwinEbxhwLS) 2018年10月4日
なんとなく私には合わないなって実感した。
たまたまかも知れないけどみんなノリ軽すぎるし、話噛み合わない人多い。
婚活≦≦≦暇つぶし=飲み友的な‥。
いきなりタメ口だし、中にはもろヤリ◯いるし。
イライラしてきた🖕
別れフラグだから、タップル再登録してみた。
— りん婚活 (@choco56_56) 2017年11月25日
彼氏がいた。スクショ撮って私はすぐ退会。
再開と思いタップル再登録。一夜で100以上マッチングでもうだるい…女性側は常にこれだからもっとだるいんだろうな笑
— 太田未鈴 (@RhondaPogue) 2017年10月12日
例えば、もしも真剣に恋活・婚活したいと言うことであれば、他のアプリを使うことをおすすめします。例えば、離婚歴のある方の場合はマリッシュの方が出会えます。
もしも真剣に出会いたいという方の場合は、以下の3つのマッチングアプリをおすすめします。